 |
会場前にて、チュッパチャップスを咥えて・・・パチリ
(これが目印です!) |
 |
こちらはFOR SALE品 |
 |
正直欲しい物が沢山!! |
 |
こちらは非売品 |
 |
こちらはデモ用の車両、お金掛ってそうですね・・・ |
 |
最後に記念撮影
(嫁さんも一緒に行ったのですが、恥ずかしがり屋さんなので写ってません) |
早速行って来ました!!会場は天神・大名なので、西鉄電車でGO!!
西鉄天神駅から徒歩15分程で会場へ。
11時30分頃到着、実は12時openだったのですが、
気の早い僕はもう着いてしまいました。
ここかな?と覗いていると、後ろから「おっ、ゴリさん」と声が・・・
振り返るとそこには後藤さん。
open前にも関わらず快く会場に入れて頂き感謝です!!
どうやら今日一番目の来場者だったみたいで・・・
open時間前だから当然ですね(汗)
後藤さんとお話をしながら、30分程作品を見せて頂いた後、
記念Tシャツとステッカーを購入させて頂き、記念にと1枚パチリ!
と、ここでお話しは変わりますが・・・
僕の中で未だくすぶっている思いが在るので、書いてみようと思います。
実は、6年程前に僕のクジラにもピンストをお願いしていたのです。
12月に全塗装を終え、1月にラインを入れて貰う予定が・・・
忘れもしない1月1日午後6時30分頃。
実家にクジラで帰っていたのですが、前日より少し雪が降っていて、
田舎道をなめていた僕は、橋の上の道路凍結によりスピン。
予想もしていなかった所でいきなりケツが滑り、ノーズが有らぬ方向に、
慌ててカウンターを当てたものの、今度はお釣りを喰らって、
また有らぬ方向に、を3回程繰り返し、4回目でフロントタイヤのみ
凍結していない所でいきなりグリップ、これが原因でまだ凍結路の上だった
リアタイヤが、グリップしたフロントタイヤを軸に、大きく右に滑り
頑丈な橋の手摺にクラッシュしフロントを大破。
それでも止まらず、今度はスピンしながら右フェンダーに柱が直撃。
さらに半回転して最後にリアエプロンが手摺の基礎部分にヒットして
ようやく止まりました。
幸い怪我は無かったのですが、
これでお願いしていた作業も急遽キャンセルとなり、
ドナー探しの期間も含めて、
約半年間僕のクジラは動かせない状態に。
半年後、無事ドナーも見つかり何とか修理出来たものの、
二ヶ月後には車検で・・・修理でお金が無い所に、
車検でダブルパンチでして、正直心が折れそうでしたよ。
来年こそは、錆びた部分の補修が終わり次第、
再度お願いしようと思います!!
あっ、肝心な事を忘れてました!!
Mr,Gの個展は今週一杯までだそうです。
最終日の日曜はレセプションパーティーも催されるみたいです。
皆さんも足を運ばれては如何ですか?
楽しいですよ!!!