JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2015年11月30日月曜日

今日のお仕事(ミッションメンバー加工・マフラーパイプ加工)


左 クラウン用   右 マークⅡ用

大きさ・ネジの間隔も違いますな

この部分の加工だけで、4時間近く費やしてしまった(^^;;;

ぺラシャもAT用に交換です~

フロントパイプをNA用に交換

触媒もNA用にします

ターボ用に作ったマフラーの途中を
ぶった切りNA用に加工w

配置は同じ様に作ってたんで、小加工で大丈夫ですた♪

寒いっすな、風邪ひいてませんか?

今日はね、と~っても地味な作業だったんで、
大した画像も無いっす(^^;;;;;

本日の作業内容はと言いますと
ミッションのハウジングを二コイチした事により、
既存のマウントが使えなくなってしまったんで、
新しいマウントに対応すべくメンバー側を大幅に加工しました。

以前加工した部分を切開し、元々の形に戻しつつ
広くなった幅とボルトのスタンスに対応出来る様に再加工です。

これが中々大変でしてね。

思ったより時間が掛かってしまいましたが、
最終的に納得の行く物が出来たんで良しとして置きますw

そしてマフラー。

これは頭の中で何をどうするかをシュミレーションしてたんで、
短時間で思った通りに出来上がり~(´∀`)ノ

そんな訳で、来週はシフト廻りの加工に取り掛かりますっ!

2015年11月23日月曜日

連休のお仕事(ミッションハウジング加工・エンジン・ミッション搭載)


いよいよクジラタソからエンジンを降ろす時がきました(^^;

自分でやった配線なんで、サクサク外して行けますなw

小一時間程でおりますた(´・ω・`)

ソアラに載せるまで、ちょびっと休憩ですばいw

んで、さっさとオイルパンを交換ですっ!

ターボとNAとは言え、JZからJZなんで簡単でぃす♪

問題のハウジング部、5AT用と4AT用を途中でぶった切り

ズドンとニコイチしてやりましたwww

オイルシールも当然交換します

1個3諭吉弱の新品ハウジングを加工するのは
とっても勇気が必要ですた(^^;;;;;

これで機能は問題無いはずですばい。

整備と組み付けが終わったら、とっとと載せますw

タービンからのオイルリターンホースには、
メクラ処理をしております>新品は高くて買えなかった(^^;;;

水廻り・パワステA/C関連は、即日接続済みでありますっ!

やっぱりスロットルは違和感あるねw

今日はこれまでっすな(´∀`)ノ

さて、クジラの作業いってみよ~w

エンジンは先週整備も終わっていたんで、
降ろしたターボエンジンから13クラウン用の
オイルパンを外して移植。

その際、本来なら無加工の新品を使ってあげたかったんですが
諭吉5人まで値上がりしてたんで、
あえなく断念しターボ用に加工したオイルパンの
オイルリターン部分にメクラを施し再使用。

そんなこんなで、エンジンの方は簡単に搭載完了♪

そして問題のミッションですよw

詳しい事は企業秘密と致しますが、
まあ画像見りゃわかりますわな。

ええ、ぶった切ってニコイチしてやりますたwww

これ、切断面は旋盤・フライスかけて、
冶具作って溶接してるんで、割と精度は出てるんですよ。

良い子の素人さんは、真似しないようにねw

フリーハンドじゃ、絶対出来ないからw

これで、変速用の信号も取り出せて、
且つワイヤー駆動なSPメーターも動くって寸法です。

まあ、純正のSPメーター動かさないなら、
こんな面倒な事しなくても良いんですがね。

ここは、僕の譲れない拘りってやつです。

動いて当然の物は、キチンと動かす。

社外の安いデジタルメーターを付ければ、
車速はわかるんですが、雰囲気ぶち壊しでしょ。

機関と足は新しくしても、見た目には拘りたい訳ですよ。

「純正のまま」

ってのは、時としてカスタムするよりも、
すんごい手間が掛かるものですが、
安易な方法で誤魔化したくないんですよね。

純正の良い所は極力活かすよう努力する。

これが旧車に今時のエンジンを
スワップする際の鉄則だと考えます。

そんじゃまた来週~(´∀`)ノ

今週のお仕事(ソアラの内装修復)


古いトヨタ車お約束のダッシュの反りが思ってた以上に酷く・・・

これはCピラーね

Aピラーもボロボロっすよ(^^;;;

あまりの汚さにイラっとしたんで、色違いながら良品を入手

軽い補修と塗装が終わり組み換えますた♪

うん!良かろうっ(´∀`)ノ

経年劣化でパキパキのサンルーフトリム

運良くASSYの中古を入手♪

欠品無のこちらも、ウチのに合わせ塗装します~
塗装から上がって来たんで、組み付けます♪

スライディングルーフって、外すのは簡単なんすw


一度仮組を経て、高さ調整ちう

各部の調整も終わったんで、カバーを取り付けます

これで綺麗になりました~♪

サビサビだったワイパーアームも良品を入手w

即交換ですっ!

勿論こちらもっ!

スペアにと入手したこっちの方が程度が良かったんで・・・

これまた良品のドアパネルと一緒に交換ですっ!交換っ!

これは、シート取り付け部分のカバーね(これも欠品してた)


 気に入らない部分の手直し&修復を楽しんでますw

これでアテクシのソアラタソも、少しは見れる様になりました♪

しかし前オーナーの所業と思われるテケト~な仕事には、
元に戻すにも相当手間を取らされました(^^;;;

同じ手間とお金を掛けるなら、ケチっちゃダメ。

ケチればそれなりどころか、酷い仕上がりになるんす。

ケチるくらいなら、資金が用意出来るまでひたすら我慢ですよ。

これ、鉄則です。

ま、これで、内装はひと段落ですかね。

さて、今からクジラの作業内容をアップしなくちゃ(^^;;;;

そんじゃ、後程~(´∀`)ノ

2015年11月15日日曜日

今日のお仕事(ATミッションハウジング分解・MTミッション降ろして下準備)

見た目は4ATと同じ様に見えますが・・・

問題はココね

あ・・・

やっぱり中身が違う(^^;;;;;

4ATならボルトポンなハウジングも、5ATには使えずorz

凹んでいても仕方ないんで、MTミッションを降ろします

一年振りに、こんにちはw

去年、苦労したんだよな、ココ。

苦労して載せたんで、降ろすとなると寂しいもんですな(^^;

さて、黒クジラも納車出来たんで、
水色クジラの作業に集中したいと思います。

電スロなエンジンの方は、何とかなりそうな目処がついたんですが、
5ATなミッションの対策の方はこれからだったりしますw

んで、問題のリアハウジング部分。

4ATには無加工で使えるハウジングの新品を用意してたんですが、
嫌な予感が的中し、リアハウジングの中身が違い
用意した物がそのまま使えない事が判明。

まあ予測はしてたんで、
悪い頭をフル回転させて対策を考えますw

小一時間考え、頭から煙が出始めた頃
どうにかなりそうなアイデアが浮かんだんで、
金属加工の外注先の知人に相談。

二人で、あ~でもないこ~でもないとやってる内に、
具体的な解決策が見えて来たんで、加工箇所と方法を指示し、
アテクシはR154ミッションを降ろしますw

1JZ-GTE・R154・・・

まさか一年そこらで降ろす事になるとは、
やってる本人が一番驚いてたりするんですが、
先の事なんて誰も解りゃしないんすよねw

そんな訳で、来週も頑張ります~(´∀`)ノ