JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE
ラベル 日常 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日常 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年10月13日水曜日

ちょいと息抜きして来ました☆

久々の海ですばい(*´ω`*)

潮風の香りが心地よいデス

うみは~

ひろいな~

おおきいな~♪

あ、どうもアテクシですw

うんまいっ‼

先日組み替えたミッション・クラッチ・デフの慣らしがてら
作業の合間を縫って、 海へ行って来ました♫

たまには良いですよね(´艸`*)

当たりが出ていないクラッチは、とてもギクシャするし
ギヤは入り辛く乗るのがキツイんですよ(苦笑

行きは、ギヤとクラッチの当たり出しをしながら下道を走り、
帰りは都市高に乗って高速巡航時の
各部の振動等をチェックして来ました。

概ね問題無さそうで一安心です('ω')

一旦帰宅して、知人と晩御飯に行ったんですが、
久々のびっくり亭本家は、とってもおいしゅうございました♡

そんじゃまた~(´∀`)ノ

2019年10月9日水曜日

休日の過ごし方(友人とラーメン食べに行ってきたw)


こちらでは割と有名?

ラーメンはチャーシュー麺が基本ですw

替え玉追加して完食~(´∀`)ノ

勿論スイーツも食べます(´艸`*)

ををっ!店内にZがっ!がががががっ!

どうも。

2件立て続けにスカされたgoriさんですw

自分から問い合わせといて返事はしないわ、
もう一人は説明した翌日から電話に出ないわで、
ホント失礼な人達だなと思いました。

せめて返事くらいは返そうよ。

予算の都合とかで無理なんだったら、
それは仕方の無い事でしょう?

ネット上でも最低限の礼節は弁えましょうって話です。

ホント、お願いします。

そんな訳で、たまには車以外の事も書こうと思います☆

先週末、友人誘ってラーメン食べに行ってきますた♪

モヒカンらーめんと言うお店。

あっさり目のスープに細いストレート麺、
メンマではなくタケノコが入ってて、
メンマが苦手なおいさんとしてはとっても嬉しい所。

そんでもってチャーシューも
薄切りで素に近いお味で最高です♪

10分足らずで完食ですばい(´艸`*)

適度にお腹も膨らんだ所で、
甘い物好きなおいさん二人してスイーツのお店へw

KURUME・ジェラートと言うお店へ。

モヒカンらーめんから車で10分ほどの近場で、
お店の近くに駐車場もあり迷う事無く到着♪

店内に入ってビックリしたのが、
奥にZさんがいらっしゃるw

お店オーナーさんの趣味なんだそうで、
ナンバー付きで実働との事。

たまに乗っているんだそうです☆

たまの休日くらいのんびりしましょうって事で、
好きなものを食べ歩いてきました~。

少しだけストレス発散ですばい('ω')

ってな訳で、次の更新の予定は未定ですw

そんじゃまた~(´∀`)ノ



2017年1月9日月曜日

連休のお仕事(久々に地元に帰ったよ・GS136V仕上げ)

8日は生憎の雨模様だったんで、
ソアラの慣らし運転がてら高速乗って地元へ

白い方の58Yキャデは、
メカニック時代にメンテしてたんすよw

こんな所に、ラビットがw

お!しかも2台www

翌9日は、寒いながらも雨は降らなかったんで
GS136Vの最終仕上げですばい

張り替えたシートの色に合わせ、
塗装したヘッドレストも違和感なく良い感じですな♪

各油脂類や冷却水のチエックを終え、
埃を拭き取りますた

汚れ落としも終わり、綺麗になって陸送待ちですばい♪

あ、これはソアラのMT用SPメーターASSYっす

ちょ~っと命の洗濯に・・・

いや、エンジンO/Hが終わったソアラの慣らしがてら
高速乗って地元へ帰って来ますたw

現在3000回転縛りで、大人し~く走っております。

あ、勿論絶好調ですよw

そんな訳で、地元のとある場所へ。

ま~、色んな物が溢れてる場所ですココはw

ココに来るのも、数年振り・・・かな。

もしかしたら、春先に面白い事を始めるかも
知れないんですが、それは後のお楽しみですな(´∀`)ノ

んでもって、翌9日はクラウンの仕上げ作業へ。

寒いながらも、洗車・磨き・各部の
チェックを終え、現在納車待ちです。

今月半ばに、陸送にて埼玉のオーナーの元へ。

さて、来週から本格的に50の作業を始めますかね。

そんじゃまた~(´∀`)ノ

2013年2月12日火曜日

ちょっくら長崎までお出かけしてきました

2台共に、僕の製作車両です!(キリッ

駐車場が広かったんで、つい・・・w

ジャン!

ジャン!!

ジャジャン!!!

で、帰りはムネオハウスに寄り道~(^^

3連休最終日、今日は作業をお休みして、
イエローフィッシュさん所に行って来ました。

さあっ!この黒いシングルナンバーの50セダン・・・

気になるでしょw

実はね、今日はこの50を見に行ってたんです(^^

あ、僕が買う訳じゃ無いですよ念の為(^^;;;

では、何故長崎まで行ったのか・・・

ええと、結論から先に申しますと・・・

なんと1G/AT仕様にスワップが確定www

ええ、現在進行中のMS53・次にクジラのスワップが控えているのに
その次のスワップが決まってしまいました(^^;;;;;;;

(もう本業にしようかなw)

そんな訳で、新オーナーさんと仕様の打ち合わせをして来ました~

後には僕のクジラの作業も控えているので、
今年の作業受付は終了とさせて頂きます♪

さて、馬車馬の様に働いて来ますw

2012年2月5日日曜日

1月後半のお仕事~

Tomさんに絶賛台車ちうのクジラ

暫定的だった部分も徐々に形に
(エアークリーナーは未だ暫定的ですがw)

暇を見つけては、こんな物を作成してみたり

関係無い人には???ですね(^^;
最近寒いですな、皆さん如何お過ごしでしょうか・・・

僕はと申しますと・・・はい、寒過ぎて殆ど何もしていません(^^;;;

とは言え、在る程度は作業を進めておく必要がありますので、
スローペースでは在りますが、50の作業もちゃんとやってますよw

んでもって、同時にクジラの構造変更書類の作成もやっておりまして。

これが中々骨の折れる事だったりする訳です(^^;;;

今回はATからMTに、リアドラムをディスク仕様に
する為の書類を作成しているのですが、
今後を見据えて、本当はGZ20ソアラのW58マニュアルミッションを、
書類上ではJZA80スープラのマニュアルミッションにしてみたりw

モヒヒwwwわかる人には、わかりますねw

あっ!そうそう、来る2月11日にダミアンちゃんまちゅり
(イエローフィッシュさん退院祝い)に参加して来ます~(^^

詳しくはコチラ↓







2011年11月12日土曜日

休日の過ごし方

洗車後の拭き上げは、日陰が鉄則デス

数日前のお昼休みに、エンジンルームのお手入れ

暫く洗っていなかった内側も綺麗に

タイヤのサイドウォールも洗剤で洗います

バリっと玉の様な水弾きw

通常なら、微笑ましい一コマですが・・・
どうやらこいつが、連日爆弾を投下してる犯人みたい。

ガラスに映った自分を攻撃ちう(頼むからやめれ

と、いきなりのブレーキ廻りの画像ですが・・・

答えは、ロータスでしたっw
最近更新をサボリがちなgoriデス、こんにちは!

特にネタ切れと言う訳でも無いのですが、
何だか気が抜けてしまって・・・(^^;;;

今日は明日イベント参加の為、朝一でクジラの洗車。

日頃洗わないホィールの裏などを入念に洗ってみました。

そして、午後からはロータスの修理デス。

そう言えば、イベントらしい物にエントリーするのは
今年初の様な気が・・・w

クジラは、板金で半年近く寝かせてたからなぁ~。

まっ、1年ぶりのムネオハウスで何かパクって来ますwww

あっ、明日のイベントはコチラデス~。