JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2016年9月25日日曜日

今日のお仕事(デフファイナル組み換え・その他)

諸事情により、4.1から3.727へ再度組み換えます(^^;;;

リングギアを外すのは簡単ですなw

焼嵌めなんで、クソ暑い中ストーブを点火し熱しますw

素手で触って「熱ちっ!」ってなったら頃合いですなw

定格トルクにて締め付け後、緩み止め~

今回、一発で歯当たり出ますたw

なんたって、新品ですおwww

本組後、各部のチェックちう

むう。良かろう(´∀`)ノ

歯当たりを、再度確認

うん。イイネ♪

スピードメータードリブンも、抜かり無く3.727用を用意♪

勿論、ボルトポンっすw

全部組み上がったんで、ペラシャ繋いで
汁物を入れちゃいますた(´∀`)ノ

や~、もうホント忙しいっす(^^;;;;;

さて、本日はデフファイナルの組み換えですよ。

一度4.1で組んだんですが、
ミッション側のギアを組み換える事が不可能と
言う結果を受けて、3.727へ更なるハイギアード化です。

今回は、とある車種用の新品ファイナルギアを用意。

結構な人数の諭吉さんが家出しましたが、中古品が出回る事は
まず無いだろうと判断し、新品をチョイスしますたw

やっぱ新品イイネw

そんなこんなで、そそくさとスラハン使って
左右のドラシャを抜き、デフキャリアを外したら
さっさとファイナルを組み替えます。

格闘する事、約一時間半。

仮組し、最初の歯当たり確認で
なんと一発OKwww

や~、俄然やる気も出るってもんですなw

ってな訳で、バタバタと本組し
再度歯当たりを確認後、車輌側へ組み付け。

デフが出来たんで、ミッション側に
スピードメーター駆動用のドリブンギアをセット。

勿論、抜かり無く3.727用の物をチョイスしとりますw

こう言う部分が、ウチの拘りなんすよ。

異型式のミッション等を持って来ても、
違和感無くメーターを動かす。

一見すると、至極簡単に見えますが、
使える部品を探し出すのが一苦労な訳です。

純正部品を無加工で使ってますから、
万が一壊れても、部品交換のみで修理も可能w

と、まあ、そんな訳で、ミッション・デフ共に
組み上がったんで、汁物入れてたら
ポツポツと雨が・・・(^^;;;;;

ホント、今年は雨に祟られるなぁ(涙目

どうにもならなかったんで、16時で作業終了w

さて、来週はマフラーを作りますかね♪

そんじゃまた~(´∀`)ノ

2016年9月22日木曜日

今日のお仕事(コラムシフトリンケージ組み付け・フロントパイプ加工&オマケ)

先週作ったリンケージを本組します♪

既に加工が終わった後なんすメンゴw

下側の曲がった部分が加工した部分ねw

本来は、ほぼ真っ直ぐなんですが・・・

シフトロッドを交わすべく、ちょいと加工ですばいっ!

こちらは問題無♪

ノーマルのフロントパイプは、ここが干渉するんですよ(^^;;

奥のボルト部分がね、バッチリ当たるんだけど
加工したんで微妙に交わしてるんですよ♪

うん?このクジラタソは・・・

そう!昨年神戸に嫁いだクジラタソっす♪

ここん所、ちょ~お忙しいgoriさんですどうもw

18日は、昨年神戸に納車したクジラの一年点検。

すんげ~大雨の中、小降りになった合間を縫って
各部の点検やオイル交換等を終わらせ、
SPメーターの針の動きがおかしかったんで、
分解給油序にパネルの電球をLEDに。

そんなこんなで、無事作業も終わり、夜はオーナをお食事接待w

翌日の早朝、神戸へ向け自走にて帰って行きました(´∀`)ノ

往復自走ですよ。

若いって素敵ですな♪

続く19日は、別件の頼まれ仕事を終わらせ、
クラウンバンのクラッチレリーズを組み付け
フルード入れてエア抜き。

そうこうしてたら、午後5時を回ったんで
バタバタと片付けて帰宅。

んで、2日程仕事して、本日は先週の続きって訳ですw

午前中は来客があり、そちらの対応に回ってたんで
午後からの作業に・・・コピーロボット欲しいな(^^;;;;;

そんな訳で、気持を切り替え作業開始!

リンケージの製作は終わってたんで、
ブーツ等を組み付け車体に取り付けっす。

そして、事前に判ってた
シフトロッドがフロントパイプに干渉する問題。

試行錯誤する事小一時間。

構想が形になったんで、
切った張ったする事2時間ちょい。

まぁ、何とか形になりますた♪

さて、来週の作業は一旦4.1にしたデフを
3.727のファイナルへ再組み換えです(^^;;;;;

んじゃまた~(´∀`)ノ

2016年9月11日日曜日

今日のお仕事(コラムシフトリンケージ製作)

こちら、80系ハイラックスのコラムシフト部の展開図っす。

水色で選択された番号が・・・
な・な・なんと生産廃止だそうで・・・(涙目

仕方ないので、クラウン用を加工する事に(疲

先ずは、シャフトの邪魔な部分を削ぎ落とします

旋盤でカラーを3個削り出し・・・

定められた範囲に、収まる様に幅を微調整します

真ん中のカラーは独立して動くんで、
プラのブッシュが入る様に中ぐりしますばい

突っ切りの刃先が丁度良さげだったんで、
ブーツの溝を切ってみたw

下準備も終わったんで、先ずはリンケージの位置合わせ

位置合わせが終わり、右端のカラーをシャフトに溶接

ふむ。取りあえずは良かろう

左端のクロスシャフトに穴を開け・・・

先程溶接加工したロッドの同じ位置にも穴を開けます

真ん中のクロスシャフトも加工が終わりますた♪

一旦仮組し・・・

車体に取り付け、動作確認ちう

グッフッフw実に良い出来ですワイw

ダストブーツを付けるとこんな感じね(´∀`)ノ




土日の連休は、ずっとコラムシフトの
リンケージを作ってたgoriさんですどうもw

前回の更新時にもお伝えたんですが、
新品買って一式流用しようと思ってた
80系ハイラックスのコラムシフト用のリンケージが
ものの見事に生産廃止で、
ワンオフを余儀なくされちょりますた(^^;;;;;

作業日数は延べ2日。

位置合わせの仮組は、30数回を優に超え、
付けては外し、外しては何の為に外したのかを忘れる事数回w

四の五のやって、どうにか完成♪

こんなマンドクサイ事なんて、皆さんそうそうやらないですよねw

それをやるのが楽しいんですよwww

ってな訳で、コラム5速化で
一番の山を越えたんで一安心っすな♪

来週も頑張るっすよ~(´∀`)ノ

2016年9月4日日曜日

今日のお仕事(ミッションO/H・搭載)

ミラーをね、ちょいとアップグレードしてみますたw

程度も中々良いですぞ~♪

絶賛組み付けちう

全てのシンクロナイザーとベアリングを交換しちょります♪

洗浄を終え、組み付け待ちのケースですな

交換した部品達ですばい(´∀`)ノ

ハウジングは新品ですぞw

EXハウジングの出っ張りも、綺麗に処理出来たかと♪

破損してた、バックランプスイッチは新品に~

これでヨシっ!

これまた某車用の新品クラッチを用意♪

スラストベアリング等も、全て新品っす♪

あ、セルモーターはリビルト品ねw

まぁ、問題無く搭載出来て当たり前ですなw

全てボルトポンで御座いますwww 

多分、シフトレバーにフロントパイプが干渉するね(^^;;;

この青色で選択してる部品がね・・・

全部生産廃止なんですって(涙目

や~、2週続けて雨に振られて困っちょりますばい(^^;;;;;

ま、合間を見て作業は進めてるんですがね。

そんな訳で、本日の作業をレポートしますw

実に地道な作業ですよええ。

ミッション本体は、各ベアリング・
シンクロナイザー・オイルシール等を
全て新品に交換ですばい。

次は組み上がったミッションに、
某車用のハウジング・その他の部品を組み付け♪

馬200のエンジンに、馬225のエンジン用の
クラッチ廻りを持ってくるんだから、何も問題無いっすなw
(今回、判る人には判る特別大サービスw)

勿論、純正品を無加工で取り付けしてるんで、
今後のメンテナンスも安心ですな♪

と、ここまでは予想通り
スムーズに作業も進んでおります・・・

んで、ここで問題が発生。

最後の画像ですが、80系ハイラックスの
コラムシフトリンケージ部の展開図です。

そんで、青色で選択されている部品がですね・・・・

ええ、ことごとく生廃だったって言うね(涙

単なるロッドなら、自作は簡単なんですが、
画像を見て判る様に自作するのが
困難な部品ばかり出ないんすよ(^^;;;;;

そうは言っても、無い物は作るしかないんで、
頑張るしかないんですがねw

なんて考えてたら、雨が降って来たんで
本日の作業はこれまでと言う事に。

来週は、シフトリンケージの製作の予定は未定ですw

そんじゃまた~(´∀`)ノ