JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2016年4月29日金曜日

今週のお仕事(ソアラのブレーキをフルオーバーホール続き)

決して大きいとは言えないGZ20のブレーキローター・・・

一回り大きいJZA70用にアップデート♪

こうして見ると、違いは歴然ですな

先日錆落とししたサポートを組んで、下準備完了♪

フロントキャリパー分解洗浄ちう


はい、出来た~w

ローターが大きくなったんで、
16吋以上のホイルしか受付なくなりますたw 

と、ここで事件発生w
なんと、マックガードのアダプターが折れたっ!(画像右)
(画像左の新品は、
後日同じキーナンバーにて再販して貰った物)

気を取り直し、今日続きをやる事に(^^;;;;;

リアはそれなりかなぁ

サイドブレーキ用のシューは新品交換済み

フロント用と同じくディクセルのローターっす♪

これは、交換のみなんで簡単なんすw

立派な28年物っすなw

ぐわ~っ!(^^;;;;;

安心して下さい、綺麗になりますたw

ちゃちゃっと組み付けますっ!

研磨すれば再利用出来るかな・・・・でもポイしますポイw

ちょいと野暮用&テスト走行がてら
高速飛ばして北九のおいさんの所へ・・・

実はコラム5速のミッションを取りに行ったんすよ♪

高速すっ飛ばしたんで、洗車して帰宅後・・・

エンジンルームもふきふきします(´∀`)ノ

PSリザーバータンクも新品交換したんで、綺麗っすな♪

エアクリエルボーも真っ黒スコスコwww

ってな訳で、本日の作業&テストドライブは完了~(´∀`)ノ

ブレーキフルオーバーホール完了~♪

これで夜も安心して眠れますw

フロント・リア共に分解した痕跡も無く、
今までブレーキバッド交換のみの作業を繰り返した感じ。

いや~、まさに今オーバーホールしないと、
Assy交換を余儀なくされる所でしたよ。

前オーナーは、無駄な物を沢山取り付ける事に
御執着だった様ですが、肝心な部分の整備や
修理には無頓着だった様ですw

必要性に疑問を抱かざるを得ない
中華製の使えないオイルクーラーや、
オイル駄々漏れのエンジン、
ガッタガタの足回りにキックバックの酷いブレーキ等、
粗を探せば書ききれない程沢山ありましたが、全て修理しました。

あのね、遅い速いは別として、走る・曲がる・止まる・が
きちんと出来てこそなんですよ。

走らない・曲がらない・止まらない車なんて
見た目が良くても単なるゴミですよ。

鉄屑と同じだよね。

見た目以上に、中身も大事なんですよ。

いや、本当に。

80ヒーローなんて言葉を、
割と頻繁に耳にする様になって来た昨今。

80年代以降の車は、新しいから大丈夫
なんて事は先ず無いと思って下さい。

重大なトラブルも無く乗ってこれたと言う事は、
大した整備や修理もされていない可能性が高いんで、
今が整備時と考えた方が良いでしょう。

ウチなんかは、乗りながら整備・修理が
出来るんで心配ないんですが、
御自身で整備・修理が出来ない方なんかは特に。

乗り始める前の事前整備・・・

借金してでも、やって置いて損は無いかと。

舐めてると、後で泣きを見る事になるかもね。

さて、今度の日曜はクラウンの作業を頑張ります。

そんじゃまた~(´∀`)ノ

2016年4月24日日曜日

今日のお仕事(フロント足回り修理)

交換用として用意した、ロアアームとスピンドルAssy

用意出来たのがJZS用だったんで、
ローター&ハブは元々のを移植

あ、ベアリング焼けてるねw(要交換)

スピンドル移植ちう

ちょいと端折ったけど、入れ替え完了~

む~ん・・・これも曲がってるっぽいよ(^^;;;

グッフッフw治りましたワイw

うむうむ♪

良かろう~(´∀`)ノ

バンって、後ろに工具積めて便利ね(違

次週は、リアの足回りの部品チエックですw

気がつけば、4月も後僅かっすな。

さっさと改造の作業に取り掛かりたい所なんですが、
縁石にヒットし曲がってしまった足回りの修理が先なんす。

ってな訳で、作業は先週の続きです。

そのまま組むと、タイヤが明後日の方向を向いてしまうので、
交換が必要な部品を仕入れて組み換え。

これ、単に組み替えただけと思うべからず。

こう言う事故の修理って、思わぬ所がダメになっていたり、
何度も組み直しては調整し、時には修正もしないと治らないんですよ。

左前足の修理だけで、2日間を費やした訳ですが、
何とか納得の行く修理が出来ました。

来週は、リアの足回りの交換部品の拾い出しです。

地道な作業が続きますが、下準備が大切なんで頑張ります♪

そんじゃ、また来週~(´∀`)ノ

2016年4月22日金曜日

今日のお仕事(クジラ納車準備・最終チェック)

この場所での撮影も、これが最後ですばい

自分がスワップしたクラウンの中では、最高作と言えましょう

カムリハイブリッドのホイルも、しっかり馴染んでいるかと

32タイプMのキャリパーもツラっツラですよw

120系クラウン用リアディスクも、実に良い仕事しますw

そういや、並べた事無かったんで、最初で最後の2ショット

いよいよ、ウチのクジラタソともお別れの時が来ました。

明日、陸送業者に引き渡し、来月初旬には
新オーナーの元へ嫁ぐ手筈となっております。

「ド」が付くノーマルボロボロ状態から始まり、
2回の全塗装・2回の内装張り替えに
3回のエンジンスワップ。

同時に、足回りも12系・13系クラウンの物へ総入れ替え。

最終的にエンジン・ミッションは、1JZ-GE VVT-i 5AT仕様
前後ディスクブレーキで、フロントはハブをワンオフし
32タイプMの4ポッドキャリパーを取り付け、
ブレーキマスターもJZA70用に交換。

サスは、RS-R JZS130G用をチョイスし、
フロントショックはビルシュタインJZS130G用、
リアはTRD AE86用減衰力8段切り替え付きに。

幾分遠回りした気がしないでもないですが、
遠回りして得る事が出来たのは、

「満足の行くクジラを創る事が出来た」

事に尽きると思います。

また、クラウンを通じ、
とても親しくして頂いた方々との御縁は至高の物。

この御縁は、一生大切にして行こうと思います。

そんな訳で、これからも宜しくね~(´∀`)ノ

2016年4月21日木曜日

平日のお仕事(ソアラエアコンパネル交換・ブレーキ強化&O/H・その他)

綺麗なACコントロールパネルAssyを入手したんですが・・・

ウチのソアラの品番はこちら

新しく手に入れた方ね・・・(^^;;;

品番違いで動作しなかったんで、
パネルのみを入れ替えちう

出来た~(´∀`)ノ

ビス4本とクリップ2箇所で固定されてるだけなんで、
脱着は簡単ですな♪

交換完了っ!

各動作確認も完了っ!

序に、先日交換したライトの照射範囲の確認も~

経年劣化で汚くなってた物も新品交換します~

やっぱり黒さが違いますなっ!黒さがっ!w

1台分のブレーキホース&パットを仕入れ・・・

JZA70用のブレーキローターも入手♪

錆びて汚いキャリパー&サポートもJZA70用っす

キャリパーはソアラと共通なんで、
使うのはサポートブラケットのみです~

このままじゃ、使う気にならないんで・・・

とあるショップさんにブラスターを貸してもらい・・・

はい、錆落としですw

まあ、良かろう~(´∀`)ノ

一旦持ち帰り・・・

翌日会社にて塗装~

ん?ちょっと色味が明る過ぎた?

放置車両から毟ったのか、
片方はピストンが固着気味でした(^^;

うん、使えないねw

休日はGS136Vを、平日はソアラタソの作業を頑張っちょります♪

さて、先週修理したエアコンも絶好調なんで、
次の修理に移りたいと思います。

先ずは、購入時以来、ずぅ~っと汚いのが気になっていたエアコンパネル。

歴代のオーナー若しくは触った人が、
脱着の際に入れたであろう、こじった跡やかすれた文字に加え、
ボタン表面の塗膜?が浮き上がってる部分が見苦しかったんですよ。

まぁ、動作は問題無かったんで、我慢してたんですが
やっと綺麗な物を見つけたんで、迷わず購入・・・

したのは良かったんですが、届いてみると品番が違う(^^;

嫌~な予感がしたんで、交換して動作確認した所、
ACのスイッチを押してもコンプレッサー作動せず(^^;;;;

仕方無いんで、操作パネルの部分のみを組み換えますたw

動作確認序に、先日交換したヘッドライトの
光軸を見る為に近所をドライブ。

昼間に合わせた割には、ちゃんと合ってたw

ってな訳で、エアクリのエルボー・
パワステリザーバータンクも新品に♪

ゴム・プラスチック製品は、特に経年劣化が目立つ部分。

機能的な問題は無かったんですが、汚いより綺麗な方が良いよねw

はい、ちゃっちゃと次行きます、次w

フロントブレーキローターの歪みが酷く、
と~っても危険なブレーキを修理序に強化します。

大半の方がご存じだとは思うんですが、
GZ20とJZA70のブレーキは互換性があり、
GZ20よりブレーキローター外径の大きいJZA70用に交換します。

ローターが大きくなった分、画像にあるキャリパーサポートの位置を
外側にずらして対応してるんですよ。

勿論ボルトポンw

クジラのタイプM4ポッドキャリパー程
劇的に効く様にはならないだろうけど、
今のより遙かに良いだろうと思います。

そんな訳で、平日に無理やり時間作ってやってるんで、
今日の段階でここまでしか進んでないんですよね(^^;;;

今度の金曜は、月一の外来受診なんで、
病院から帰ったら作業したいと思いますw

んじゃまた~(´∀`)ノ