 |
| 今回のベース車両はGS136V |
 |
| あ、こちらは、ドナーのJZS130G |
 |
| 訳あって、ちょ~っと修理が必要なんで、分解しますw |
 |
| 先ずは、キャリパー・ローターを外します |
 |
| これじゃ、良くわからんので更に分解 |
 |
| うん、やっぱり曲っちょるね |
 |
| かなりオイリーっすな |
 |
| やっぱりオイルが漏れてるね |
 |
| キャリパーのダストブーツもダメダメっすなw |
 |
| こちらの3点を交換します~ |
 |
| 某車用の新品ミッションハウジング |
 |
| 同某車用新品フライホイル |
 |
| これも同じく、某車用新品クラッチレリーズ |
 |
| 毎度お馴染みの13系クラウン用アームブッシュね |
 |
| 13系クラウン用、ボールジョイント一台分 |
 |
| 今や高値の華になってしまった、Gポンプも当然新品っすよw |
 |
そんで、こちらはエンジンオーバーホールキットですな (オイルポンプ・クランクプーリーは別売りです) |
 |
| Wポンプ・Tベルトは社外品で揃えますたw |
 |
| 新品のVVTプーリーね♪ |
 |
| その他の交換部品達 |
 |
| エンジン・ミッションマウントです |
この度の熊本・大分の震災で、
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致しますと共に、
今現在避難生活を余儀なくされておられる方々には、
心からお見舞い申し上げます。
自分は、自身の出来る範囲で、復興のお手伝いをと考えます。
そんな訳で、本日よりGS136V改造作業を開始します。
さて、ずらっと並んだ新品部品達。
ミッションハウジングやフライホイル等が在るのを見れば、
ある程度の想像は出来ると思います。
ええ、今回はマニュアルミッションの換装作業もありますし、
エンジンもオーバーホールします。
詳しい作業内容は、後からのお楽しみって事で、今は伏せて置く事にw
今回も中々に大変&前例の無い(多分ね)作業になるかと。
さて、来週からは本格的に整備を始めますばい♪
そんじゃ、また~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿