JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2024年6月4日火曜日

20ソアラエンジンスワップ完成✨(その18)

車検も終わり試乗ちう・・・

帰社する途中でスロットルが無反応に💦

エンジン不動の原因その一

錆ちょりますのぅ🥸

500馬力まで対応なんですってw

でも純正ポンプより小型

ホース・パッキン類も全て新品に

ドレンガスケットも忘れずに〜⭐️

冷却水交換ちう

センサー類の配線を全て新規に引き直し

イイネ🎶

今度は大丈夫っ‼️

 
前回の続きから。

取り敢えず動く様になったんで、
通勤・社用にと乗り回してた・・・んですよ。

なんかギクシャクするな〜
なんて思いながらも乗ってたんです。

んが、クジラを塗装に出してる工場さんの方へ
行った帰りに事件は発生しますw

たまにアクセルの反応無くね???

嫌な予感がしたんで、
後の予定を切り上げて工場へ帰る事に。

途中明らかに不調になり、
自社工場まで2キロ弱という所で
電スロが完全に沈黙。

アイドリングはするものの、
全く吹けない。

緊急時に最低限の移動が出来るはずの
ワイヤーで動く範囲まで
アクセルを踏み込んでもエンジンが吹けない。

お手上げですw

まあ、道端に停める訳にも行かず、
最寄りのコンビニまで
どうにか自力移動して、
大家さんのレスキューを待ちます。

幸い積載車を掛かりれたので、
コンビニ駐車場にて積ませてもらい
工場の方へ持ち帰る事が出来ました。

そんな訳で、エンジン不調の原因を探るべく
3度目のエンジンハーネス取り外しw

先ずは電スロ不動の原因だと思われる
センサー系の配線を根元から
シールド線を使い新規に引き直し。

純正の配線を途中から繋いで
使っていた、クランク・カムシャフト
ポジションセンサーも
全てカプラ部から引き直しました。

配線接続チェックもテスター使って
3度やって繋ぎ間違えも無し。

万全を期してセルを回すも、
今度はエンジンすらかからずorz

アレコレ調べていたら、燃圧が無い。

なまじポンプの駆動音が
聞こえていたのが悪かったw

フューエルデリバリーのバンジョー
緩めてもガソリン出てこないw

3日間悩んだ原因は
燃料ポンプ故障だったなんて🤣

1JZにスワップした時に
JZA70の純正新品にしたんですけどね〜。

まあ、壊れた物は仕方ないんで
SARDの500馬力対応の物へ交換。

高性能かつ小型。

そんでもって、純正品より少し安いw

ついでに、給油口やセンダーユニットの
パッキンとホース類を全て新品に交換。

新品大好き♡

安心と安全はお金で買えますw

無事不調も治って
最後のスロットル調整も終わり、
1000キロ程度のテスト走行をクリア。

高速すっ飛ばしても問題無しっ‼️

これも勉強ですな。

そんなこんなで、20ソアラ2JZ-GTE
エンジンスワップ完成です✨

そんじゃまた〜( ´∀`)ノ


2024年5月6日月曜日

GZ20ソアラ・エンジンスワップ(その17)←2年ぶり更新✨

あらやだ、なんかお肌が荒れてな~い(涙目

キャリパー・ローターどちらも純正流用デス

干渉部はカットして置きます☆

専用(自作)ブラケットとハブリングを取付

防錆の為メッキ加工しました♬

準備ヨシ‼️

オーバーホール済なLS460用キャリパー

無事取付出来て一安心♬

イイネ( ´∀`)ノ

地味な仕様も私好み♡

おわ~!!(´・ω・`)

工場へ持ち帰り整理します⭐️

一先ずダイノパックにセットっ‼️

エンジン側も気に入らない個所が沢山w

セッティング出して、馬力とトルク測定

トルク44キロ

345馬力となりました〜😎

2年ぶりに自社工場へ

早速整理します🎶

エンジンハーネスを外すので・・・

インマニも全バラになりますw

ハーネス自体はそう複雑では無い

解くと大変w

お見苦しい延長部分を引き直し

出来た〜✨

イザナミさんのアッパーアーム買いました‼️

これで安心です✨

ひとまず試乗して様子見です

 
んっと、お久方ぶりで〜す⭐️

LINKECUへ交換後、
セッティングの為外注先に持ち込んで早2年。

何故か電スロが動かず、作業が滞っていたので、
3月中頃に大家さんを伴って
不動の理由を調べに外注先へ出向いたんです。

色々調べた結果、
配線ミスや設定ミスと配線図の間違いが重なり
動かなかった様でした。

出張先なので、本格的にバラす訳にもいかず
取り敢えずザッと調べて繋ぎ直して
無事エンジンに火が入りました。

エンジンがかかれば、
そこはセッティングのプロ。

サクサクと調整し、
2日目には大まかなセッティングを
終える事が出来ました〜。

そんな訳で、2年ぶりに
ウチのソアラが帰って来ました🎶

工場へ持ち帰ったら、
ひたすら配線の整理に勤しみます。

今回は、延長した部分のみ整理する事に
これが最後まで尾を引く事になろうとは、
この時の私は知る由もなく・・・
(この後始末は後日)

配線の整理を終え、車体側に取り付けたら
フロント足回りのアーム交換を終わらせます。

実はブレーキを交換する際に見つけてしまった
フロントボールジョイントのガタ。

放置する訳にも行かず、
かと言って中古は使いたく無い。

ヤフォーク流してたら、ピロを使った
社外アッパーアームを見つけたんです。

でも、ピロは使いたく無い。

などと悩んでいた所、X(旧Twitter)で、
イザナミさんが20ソアラ・70スープラ用
純正相当のアッパーアームAssyを作ってると言う
情報を見かけたのを思い出したんで、
早速問い合わせたんですが、
納期1.5ヶ月と聞いていた所を10日程で
用意して頂く事が出来ました🎶

どうせ替えるなら新品が良いですよね♡

取り敢えず、不具合を確認している個所の
修理も終わり、試乗してみる事に〜。

次回更新へ続きます。

そんじゃまた〜( ´∀`)ノ





2024年3月2日土曜日

MS60 10年目のメンテナンス⭐️

カバヤ()卒業です😂

ケースもシャフトも一回り太いです

ロアアームを少し加工しないと付きません

リアはTRDですっ‼️

減衰力8段調整付き♡

帯鉄をカット✂️

溶接・穴空け・塗装を済ませ

こんな感じに😎

クジラにもボルトポン🔩

デフ側は無加工でオケ🙆‍♀️

作ったブラケットはこんな感じで付きます

ブラケットのお陰でボルトポン🎉

ちょっと気になる所が出てきました⭐️

M5の所にスクリューネジ使っちゃダメ❌

正しいネジに交換しました

割れちゃってるね💦

まあ、ヤフォークに安価で売ってるよねw

中々ですね😂

プラリペアにてしっかり修理します🎶

スポット部がバラけてたんで交換

作業完了〜✨

パワーウインドースイッチ の修理も終わり、
メンテナンス作業も終わりに近付いて来ました⭐️

メンテナンスの仕上げに、
オーナー氏の強い希望でショックを一新。

予算的にカツカツでしたが、
10年乗ってくれた感謝の意を表し
工賃を大幅に値下げして導入する事に(*´艸`*)

フロントは、ロアアームを少し削れば
取り付け可能なんだけど、
リアは上部取り付け用ブラケットを
作らないと付きません。

そんな訳で、帯鉄をバンドソーでカット。

カットした部材を溶接・穴空け加工。

割と大変ですが、
これでボルトポンで取り付け出来る様に⭐️

エンジン・ミッション・足回りの作業が
ひと段落したら、内装の気になる所を修理します。

経年劣化によるプラスチックの割れ
固定ネジの本数不足や組み間違い

この辺りの作業は、
ほぼサービスになりましたが、
気になったんだから仕方ないよねw

んで、最後は定番の
ライトリングスポット溶接外れ。

有り難い事に13クラウンバン用の
リングが新品で出るんですよね。

廃盤になる前に、買って置きましょう🎶

色々修理したお陰で、
調子も乗り心地も上々です♡

後は納車を待つのみ・・・

って思ってたら、オーナー氏が
大病を患い入院してしまいました💦

幸い、入院して治療すれば
命は助かるとの事で、
退院するまで暫く預かる事に。

いや〜、人生何が起こるか判らないですよね💦

そんな私も白血病を患いましたしね。

あれから10年経ちました。

命がある事に感謝しております。

入院し手術を終えたオーナー氏も
順調に回復している様で
一先ずは安心しております。

そんな訳で、そろそろ
確定申告を終わらせたいと思いますw

そんじゃまた〜( ´∀`)ノ