JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2014年8月31日日曜日

今日のお仕事(絶賛はまりちう)

アイドリング不調の原因が判らず、配線を再度見直しちう

なんだか、水温計も表示がおかしいので予備と交換

勿論動作確認済みですばい

エアクリが、ラジエターファンの熱風をもろに吸うので・・・

ちょいと改造ですw

今回もギリギリの所を狙って行きますw

色々外さないと、エアクリが入りません(^^;;;

おうふ・・・き、際どいですなwww

これでもギリギリで当たっていないんですよw


ムフフ♪

あくまでも車体側部品の配置は替えずに(´∀`)ノ

いや~。見事にドツボにはまっておりますgoriですorz

何がおかしいって、アイドリングですよアイドリング。

1.MT用ECUを使うと、アイドリング900回転(標準6~700回転)
ACアイドルアップ時1000回転(標準8~900回転)

2.AT用ECUを使うと、通常のアイドリング&
ACアイドルアップ時良いんですが、長い下り坂を下った後
アイドリングが極端に低くなる(たまにエンスト)


3.エアクリがラジエターファンの熱風をもろに吸いこみ、
ファンのON・OFF時アイドリングがバラつく。

以上が、主な不具合の症状です。

実にマンドクサイですよ、いやホントに(^^;;;;;

まあ、この手の改造に不具合は付き物ですな。

んが、今回も克服してみせますよっ!

あ、来週はダミアンちゃんのMS53ワゴンが再入庫でぃすw

そんじゃまた~(´∀`)ノ





2014年8月19日火曜日

今日のお仕事(MS60改 Ver,3 路上復帰)

約3ヵ月間お世話になりますた(´∀`)ノ

謎のアイドル不調(何故か少し高目)と格闘ちう

実は1箇所配線を間違えてますた(^^;;;;;

VSV(燃圧制御)H8が、何故かTE1 H5に(汁

今回は随分コンパクトに纏められてしまったな(´・ω・`)

3度の構造変更で、備考欄左側が埋まってしまったw

ターボ化した事で、確実に増える重量も何とか1.5トンに(^^;

さて、今日から路上復帰しますばい♪

MS60改 JZS60 ATHLETE V  出来ましたにょw

いや~、今回は大変でしたよマジで(^^;

本日最後の構造変更も完了、晴れてフル公認車両となりました♪

素ノーマルとはいえ、1JZ-GTEシングルターボエンジンは
とっても楽しいですよw

また、1JZ-GTE化に伴い、ミッションもW58から
R154(JZX110)の新品をチョイス。

短いストロークで、カチカチと気持ち良くシフト出来ます。

取り急ぎ、本日より路上復帰しますが、
細かい所はもう少し時間がかかりそうです・・・・・

明日より、ビシバシ通勤に使ってやりますばいっ!w



2014年8月12日火曜日

先週のお仕事(構造変更書類作成・試乗・巨匠来福)

もうね、週末の度に雨と言う(涙
取り急ぎMT用のCPUで乗ってみる事に
CPUは固定出来る様にしたんですが、配線は・・・w
そして、ひび割れ汚いメーターベゼルも交換ですっ!
あ、タコメーターもVVTエンジン用に交換でぃす♪
勿論、見た目の変化は何も無しw
タバコは辞めたんで、灰皿もクリーンですな(´∀`)ノ
うん?タービンに傷が・・・
どうやら、アッパーアームが干渉してたみたいなんで、
数ミリ削って対応(^^;;;;;
岡山の巨匠が遊びに来たにょ♪
ってな訳で、約3カ月ぶりに自宅駐車場へ
今回はミッションの変更

ミッションの変更理由はこれね


動力伝達装置(R154ミッション)の概要


フライホィール・クラッチ廻り


推進軸の概要


1ペラの強度計算書


2ペラの強度計算書


主要緒元比較表

 なにはともあれ、全力で頑張っちょりますっ!


先週、岡山のおいさんが福岡に来たんで、
ちょいと遊んで貰いました♪

もうね、積もる話が在り過ぎて、
一日じゃ時間が足りませんよwww

さて、絶賛試乗ちうな僕のクジラタソなんですが、
まあ~色んなトラブルが出まくっておりまして(^^;;;;;

でも、速くてパワフルな1JZ-GTEはとっても楽しいです♪

構造変更の書類も出来あがり、
福岡運輸支局に提出しております。

お盆休みの間に決済降りると良いなぁw

さて、後ひと頑張りですばいっ!!!

2014年8月6日水曜日

今日のお仕事(構造変更書類作成)

通算3度目の作成ですかw

ズバリ今回の構変理由はコレです

M型の約2.5倍の出力&トルクですなwww

今回もあっさり決済が降ります様に~(´∀`)ノ

ここ数日で、トランスミッション変更の為の
構造変更書類を作成しております。

通算3度目の構造変更ですか・・・w

ここに到達するまでの道のりの、なんと長かった事か(^^;;;

1JZ-GEにエンジンスワップし、あまりの遅さに内心愕然とした4年前。

ATからMTへミッションを変更、リアアクスルをGS120用の
ディスク仕様の物に交換し、2度目の構造変更をした2年前。

そして、今回1JZ-GTEへエンジンを換装、
トランスミッションもJZX-110のR154へ変更し
満を持して3度目の構造変更の後、間もなく完成予定ですばいw

明日はね、ちょいとスペシャルな友人が、
福岡へ遊びに来るというので、接待して来ますwww

今週末も雨(台風)なんですってね。

もう嫌になりますな(涙

2014年8月3日日曜日

今日のお仕事(各配線接続・クーラーガスチャージ・試乗)


急激なアクセルオン時に、A/Cマグネットクラッチをカットしたいのですw
M/T用とA/T用のCPUで、若干の違いがある様ですな(^^;
快適機能を極力活かす為、リレーの数も増えちゃいますた(´・ω・`)
EFIその他のリレーBOXは、グローブBOX裏のこの位置に
NAの1.5倍程の配線を繋いでおりますw
A/CをONにして、暫く走った時のメーター水温の表示
(NAの時より、ほんの少し高いかなぁ)
ラジのアッパーホースに取り付けてる水温計の表示
(まず問題無いレベルですな)
さて、フロアトンネルの穴を塞ぎます♪
室内で半自動溶接機の火花を飛ばすと、火事になりかねないので
ここは素直にTIGにて溶接でぃす(´∀`)ノ
良いんでないのw
コッチも、あと少しでフィニッシュです♪
シフトアップする度に、純正のブローオフからプシュ~!と快音がw
これぞターボ化した醍醐味です♪

最近、日曜の度に雨に降られて、大変なgoriです(^^;;;

いや~、雨でやる気も半減してるうえ、
NAのJZより1.5倍増しの配線にうんざりしちょりますばい。

そうは言っても、手は抜けませんw

まあ、地道に頑張っております。

早朝からの作業の疲れで
手順を細かく説明する気力もありませんorz

残る作業も後僅か。

お盆明けには、路上復帰出来るかなぁ・・・(^^;;;

頑張ります~(´∀`)ノ