![]() |
今回チョイスしたスピーカーはこちら☆ |
![]() |
なんだそうです()>説明文 |
![]() |
この年代のトヨタ車って、純正スピーカーダメよねw |
![]() |
この中に変なマウントでスピーカー付いてるんです |
![]() |
枠の型取りちう |
![]() |
取り付けスペース確認ちう |
![]() |
純正の配線は使わないそうですw |
![]() |
スピーカー取付のバッフル製作 |
![]() |
マンドクサイですw |
![]() |
取り付け位置の確認 |
![]() |
仮合わせちう |
![]() |
む~ん・・・(´・ω・`) |
![]() |
スピーカーの奥行を確保する為、部材の厚みを増します |
![]() |
フロント用左右です |
![]() |
仮合わせちう |
![]() |
良いんじゃない??? |
![]() |
ギリギリですだ(´艸`*) |
![]() |
音の広がりを出す為??? これは何の為にやってるか不明ですw |
![]() |
この二つを・・・ |
![]() |
合体w |
![]() |
塗装の下処理ちう |
![]() |
塗りますた('ω') |
![]() |
ヨシw |
![]() |
ヨシ? |
![]() |
うむっ! |
![]() |
あ、これはツイーターね☆ |
![]() |
Aピラーに埋め込むのが嫌だったんすw |
![]() |
ヘッドユニットと接続します~(´∀`)ノ |
![]() |
13系クラウンのココって外し難いよね(汁 |
![]() |
面倒ですだ~(*_*) |
![]() |
お次はタコメーターの気になる所をお直しどす~w |
![]() |
以前電気式に交換したんで、脱着は楽ですw |
![]() |
クラウンワゴンなんですよこう見えてw |
![]() |
ドライバーズポジションは悪くないです 助手席側はシランケド |
![]() |
直立のシフトが違和感と言えば違和感よねw クラウンのはもう少し手前に傾いてた記憶 |
![]() |
コーティングしたと言う事もあり 艶々のピカピカです♡ |
![]() |
水弾きがゴイス~デスw |
![]() |
あ、これは新しいウチのステッカーよ ジーワークと読みます☆ |
![]() |
エジソンも綺麗ですぶぁいっ! (某有名ドリフター風w) |
![]() |
バシッと立ち姿も決ったですぅ~♡ |
半年近くお預かりしておりました
クラウンワゴンさん。
本日全ての作業を終え、
明日有明港行の船に載せます♪
殆どの部分を私のセンスで仕上げましたが、
それがオーナーさんの希望であり、
オーナーご自身も納得して頂いております(´艸`*)
そんな訳で、クラウンワゴン完成で~す(´∀`)ノ
さて、来週は同時進行中の作業を頑張ります☆