| .jpg) | 
| GS130G | 
|  | 
| GS121 | 
|  | 
| MS70 | 
|  | 
| GX71 | 
|  | 
| 1G-FE VVT-i | 
今年も残りわずかとなりました。
独立して2年目となる本年。
お陰様でご飯は食べれておりますw
何と言っても今年は
業者様に助けられた一年でした。
もうすっかり1G-FEスワップマスターですw
色大変ではありますが
頑張ってクラウン修理します(*´艸`*)
皆さまにとって
来年も良い年であります様に。
それでは良いお年を〜( ´∀`)ノ
 
|  | 
| 秋晴れの良いお天気☀️ | 
|  | 
| この姿も見納めです | 
|  | 
| 1Jターボ良いエンジンです | 
|  | 
| 200系ではなく180系にすれば良かったと今更 | 
|  | 
| このブレーキのお陰で 履けるホイールが超限定的になりますw | 
|  | 
| シートはノーマルへ戻しました⭐️ | 
|  | 
| 船積みの為博多港へ | 
|  | 
| 自力走行可能になったんで試乗します⭐️ | 
|  | 
| 通勤にも使ってみます〜 | 
|  | 
| 酷い事になってました😭 | 
|  | 
| 一旦外して・・÷ | 
|  | 
| エンブレム修理ちう | 
|  | 
| 以前よりマシになりましたかねぇ | 
|  | 
| 素人板金はこれが限界w | 
|  | 
| ちゃんと閉まるからヨシ♡ | 
|  | 
| 天張バリバリですw | 
|  | 
| まあ、古い車なんで仕方ないデス | 
|  | 
| 生地が縮んで引っ張られてる💦 | 
|  | 
| 張り替え決定っ‼️ | 
|  | 
| シートの内装を外します〜 | 
|  | 
| ピラーの内装も全て取り外し升 | 
|  | 
| 佇まいもイイ🎶 | 
|  | 
| ビシッと張り替えましたっ‼️ | 
|  | 
| シワもなくピシャリですっ‼️ | 
|  | 
| シフトブーツも作って貰いました〜 | 
|  | 
| ホーンボタンはお受験仕様w | 
|  | 
| ラインに並びます🚗 | 
|  | 
| ㊗️改頂きました⭐️ | 
|  | 
| 予備検査も終わり車高短に | 
|  | 
| 後ろ姿も凛々しいっすよね♡ | 
|  | 
| エンジンもクリーンに✨ | 
|  | 
| 船積みすべく博多港へ〜 | 
|  | 
| 納車後イベントにて (以前納車した水色クジラとコラボ) | 
|  | 
| 灯火類が点かないので・・・ | 
|  | 
| 全部外して・・・ | 
|  | 
| あ、やっぱり | 
|  | 
| ヨシ‼️ | 
|  | 
| こっちもな〜 | 
|  | 
| オッケー👌 | 
|  | 
| 多分光量不足で車検通らない | 
|  | 
| ムッフッフw | 
|  | 
| よかろ〜⭐️ | 
|  | 
| 接触不良も完治です🎶 | 
|  | 
| エアコン配管加工完了✅ | 
|  | 
| レシーバーも新品にします | 
|  | 
| ちょっとワンポイント | 
|  | 
| 接続かんりょ✅ | 
|  | 
| 真空引きして134aを充電🔋 | 
|  | 
| ビルシュタインですばい✨ | 
|  | 
| ロアアームを小加工して取り付け〜 | 
|  | 
| あ、リアスプリングはチョメチョメしますw | 
|  | 
| アッパーアーム調整用のシム | 
|  | 
| トー&キャンバーを調整ちう | 
|  | 
| 構変を控えているんで、車検対応です | 
|  | 
| クルクルメカのメンテナンスします🌀 | 
|  | 
| 防水シートもキッチリ貼りますっ‼️ | 
|  | 
| 内装パネルを戻して完成〜 | 
|  | 
| 内装を戻していきます | 
|  | 
| 配線を整理しなきゃ〜 | 
|  | 
| むう。このくらいかな。 | 
|  | 
| ポンコツ純正ステアリング💦 | 
|  | 
| オーナー様の希望でコチラのステアリングへ | 
|  | 
| まあ、このままでは使えないよね🤭 | 
|  | 
| ブラスト打って塗装しました〜 | 
|  | 
| 点灯ヨシ💡 | 
|  | 
| んっと、確かAE86用だったかな | 
|  | 
| 整いました | 
|  | 
| リアからの眺めもいいよね〜♡ | 
|  | 
| エンジンルームもまもなくフィニッシュ✨ |