この時点では、マフラーがまだなんですが、
エンジンに火が入りますた♪
 |
お疲れちゃんな燃料ポンプを交換すべく、タンクを外します |
 |
用意したのは、JZA70用の新品です |
 |
パッキンの状態からして、27年間無交換だと思われ |
 |
パッキン・フィルター・ゴムホース等一式を新品に~ |
 |
うむ。タンクの中は綺麗ですな(^^ |
 |
燃料用のゴムホースも新品に~ |
 |
SPメーター用のセンサーもJZX100用にしますた |
 |
これは、20ソアラAT用ね |
 |
ピンぼけてますが、これで良し(´∀`)ノ |
 |
ハブベアリングを交換しようと、バラしてみると・・・ |
 |
サイドブレーキシューもバラバラにwww |
 |
同時にカタカタうるさかった車高調も交換っす♪ |
 |
4輪分のハブベアリング・アームブッシュ・ボールジョイント |
 |
フロントのロアボールジョイントなんて、
笑っちゃうくらいガッタガタでしたw |
 |
バシッと新品っす(´∀`)ノ |
 |
そんでもって、次はマフラー製作に |
 |
今回、作業性を考慮し、お隣さんの2柱リフトを借りる事に |
 |
サブタイコまで仮付け出来たんで、
一旦外して本溶接します~ |
 |
あ、パイプはステンの中古です中古w |
 |
メインタイコの位置決めちう |
 |
むうっ!こんな所か??? |
 |
んで、いきなり完成w
(時間が押してたんで、画像を撮る暇が無かったw) |
 |
マフラーカッターは、20ソアラ純正品です♪ |
 |
あ~・・・インフルにやられますた(^^;;;;; |
土曜の夜に熱が出て、日曜に病院行ったら
インフルエンザだったgoriです。
どうりで具合悪いはずだよorz
今回の作業もね、独自のノウハウが沢山詰まっておりますが、
細かい説明はしないので、画像で判断して下さいw
20ソアラに1JZスワップ・・・
全国には沢山居ると思うんですが、
皆さんそれぞれ苦労されているご様子。
スワップに必要な部品が、入手し辛くなっているのも事実。
さて、来週は乗れるかな?
熱が下がるまで、大人しくして置きます(^^;;;;;
0 件のコメント:
コメントを投稿