 |
| 錆ついて緩まないんで、バーナーの登場w |
 |
| ノーメンテが祟ってると思われ |
 |
| ココなんて無理やり回そうとして曲がっちょる |
 |
| 後で修正しますた(´・ω・`) |
 |
| プランプランですw |
 |
| 新品に組み替え完了っ! |
 |
| ディスクローター締め付けトルク確認ちう |
 |
既存のはレコード盤みたいになってたんで 新品交換しましたw |
 |
| ハブベアリング圧入ちう |
 |
| ベアリングのグリスアップ完了! |
 |
ピットマンアームもプランプランですたw (クラウン病の原因の一つ) |
 |
| パイルダーオンw |
 |
| ロワーボールジョイントも新品に~('ω')ノ |
 |
| テンションロッドブッシュはタクシー用ですばい |
 |
| 新品ダウンサスを切らずに組みます |
 |
| 良し! |
 |
| 交換が終わったアームとタイロッド |
 |
| これはポイする部品ねw |
 |
| 右側のキャリパーピストンは新品交換です |
 |
| ブレーキ回り組付け完了~(´∀`)ノ |
 |
| ショックも取付マス |
 |
| グッフッフw |
 |
| リアのスプリング類も全て新品に~(´艸`*) |
 |
| 車高を見たかったんで、一旦着地ですばい |
 |
| 完成~(*'ω'*) |
 |
| 後ろ姿も凛々しいですな(*´ω`*) |
 |
| 今回も大人の車高ですw |
 |
こちらが入庫した際の車高 (地上最低高約6センチ) |
足回り整備にてお預かりしておりました
平成2年式クラウンワゴンGS130G
本日納車しますた~(´∀`)ノ
今月初旬に預かり、先週末には作業が終わってたんですが
オーナー様のご都合により、本日納車だったんです。
預かった時とは、全く別次元の乗り心地になったと思います。
13系クラウンも高い車・旧車になりつつありますね。
まだ足回りの部品は出ましたが、
いつ生産廃止になるやも知れません。
そうなる前に、整備される事を強くお勧め致します。
さて、取り急ぎ13ワゴンの整備はこれにて終了です。
有難い事に、別件にて作業のご依頼を頂いておりますので、
入庫次第順次アップして行く予定です。
そんじゃまた~(´∀`)ノ