| フロアの防音材を剥がします |
| 隠れた錆を発見 |
| 下回りやってる時に気づいてました() |
| 気が付いたからには放置できませんよねw |
| リヤシート座面下も例外なく(苦笑 |
| 約2日掛かりで剥がしましたw |
| 自治体のごみ袋(中)1個分ですw |
| 錆落としちう |
| 錆転換剤散布ちう |
| 裏もねw |
| 錆の処理が終わったんで、下塗りです |
| 裏は終わってます☆ |
| さて、塗りますかね・・・ |
| インナー側はチッピングコート仕上げです |
| タンクも加工から上がって来ました☆ |
| 13クラウン用の物を加工して使ってます |
| 加工時に出来た切開痕 |
| そろそろ、こちらの作業に掛かりたい所 |
地味な作業を地道に続けておりまする。
まあ、見つけたからには
見逃す訳にも行かないよね☆
そんな訳で、フロアの錆穴を補修すべく
防音材(断熱も兼ねる)を総剥ぎしました。
補修用の鉄板は、部品取りから剥ぎ取って使う予定ですw
この所、急激に寒くなって来ましたね。
風邪ひかないようにご用心下さい('ω')
そんじゃまた~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿