|  | 
| 灯火類が点かないので・・・ | 
|  | 
| 全部外して・・・ | 
|  | 
| あ、やっぱり | 
|  | 
| ヨシ‼️ | 
|  | 
| こっちもな〜 | 
|  | 
| オッケー👌 | 
|  | 
| 多分光量不足で車検通らない | 
|  | 
| ムッフッフw | 
|  | 
| よかろ〜⭐️ | 
|  | 
| 接触不良も完治です🎶 | 
|  | 
| エアコン配管加工完了✅ | 
|  | 
| レシーバーも新品にします | 
|  | 
| ちょっとワンポイント | 
|  | 
| 接続かんりょ✅ | 
|  | 
| 真空引きして134aを充電🔋 | 
|  | 
| ビルシュタインですばい✨ | 
|  | 
| ロアアームを小加工して取り付け〜 | 
|  | 
| あ、リアスプリングはチョメチョメしますw | 
|  | 
| アッパーアーム調整用のシム | 
|  | 
| トー&キャンバーを調整ちう | 
|  | 
| 構変を控えているんで、車検対応です | 
|  | 
| クルクルメカのメンテナンスします🌀 | 
|  | 
| 防水シートもキッチリ貼りますっ‼️ | 
|  | 
| 内装パネルを戻して完成〜 | 
|  | 
| 内装を戻していきます | 
|  | 
| 配線を整理しなきゃ〜 | 
|  | 
| むう。このくらいかな。 | 
|  | 
| ポンコツ純正ステアリング💦 | 
|  | 
| オーナー様の希望でコチラのステアリングへ | 
|  | 
| まあ、このままでは使えないよね🤭 | 
|  | 
| ブラスト打って塗装しました〜 | 
|  | 
| 点灯ヨシ💡 | 
|  | 
| んっと、確かAE86用だったかな | 
|  | 
| 整いました | 
|  | 
| リアからの眺めもいいよね〜♡ | 
|  | 
| エンジンルームもまもなくフィニッシュ✨ | 
 更新が遅くてごめんなさい🙏
有難い事にお仕事が忙しく
疲れて更新が滞りがちでした💦
取り急ぎ、着地させたいんで
足回りのセッティングを決めていきます。
ショックを取り付け車高が決まったら、
トー&キャンバーを調整
陸運局へ持ち込んで車検を受けるんで
無難な車高にしときますw
過日無事エンジンにも火が入り
ブロアモーターの不具合も治ったんで
その他の不具合(割と沢山w)を
修理していこうと思います⭐️
古い車の電装系って
接触不良起こしてる率高いですw
まあ、一つずつ修理するしかありません
そんで、灯火類は殆どギボシ交換しました(笑
この辺りから構造変更へ向けて、
書類を作成していきます。
完成まであと少し
引き続き頑張ります〜(´∀`)ノ
 
 
 






































