| や~、何とかここまで漕ぎ着けた感満載ですw |
| 配線処理も8割が終わった所っすな |
![]() |
| 加工したブレーキペダルを元に戻す作業です |
| 外したクラッチペダルも用無しに(^^; |
| 取り急ぎ、シフトノブを染めQしてみますたw |
| ターボの時のサクションを加工しちょりますばい(´∀`)ノ |
| むう。約1か月振りに自力移動が可能になったやねw |
あれやこれやと頑張って、
本日自力移動が可能になりますたw
自力移動出来る様になったって事で、
ちょびっと走ってきたんですが、ミッションの変速も良好です♪
んが、自分がワクワク出来る車ではなく、
至って普通の車になってしまった感がありましてな。
改めてターボの魅力は絶大かなと思った次第です。
1Jターボを載せたクジラ・・・
数台造られてるようですが、ウチのクジラ程完成度の高いのは
他には無いと断言しても良いはず。
とても魅力的な車でしたが、
その乗り味は僕と数名の方が解っていれば良いと思いますw
そんな訳で、今度の水曜日に本格的公道デビューです(´∀`)ノ

0 件のコメント:
コメントを投稿