JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2020年3月29日日曜日

今週のお仕事(ソアラステアリングラック移植完成~)

こちらはGZ20用パワステCPU

ソケットは7ピンタイプね

こちらはMA70用パワステCPU

ソケットはGZ20用と同じでした('ω')ノ

両車の配線図を確認したら・・・

なんと、全て同じ配置でした(´艸`*)

事前にパワステCPUの入れ替えは済ませてますw

急造仕様の電源カプラを外し、元のカプラへ接続!

急造仕様の電源カプラは撤去します~(´∀`)ノ

そしてリアシートを外し・・・

内装パネルも外します

良品と組み替えます~♪

右側のパネルに除去不可能な汚れ?がっ!

これね>手元に来た時から気になってたw

コロナ騒ぎでせっかくの桜もアレですな(涙

単純な思い付きで移植した
JZA70用のラックでしたが・・・

パワステコンピューターの制御の違いによる
ソレノイドバルブコントロール不可と言う
難関を乗り切りました♡

まあ、色々調べて思い付いたのが
70スープラ用のパワステCPU移植ですよ。

GZ20とJZA70の新型車解説書を見れば、
制御方法も細かく書いてあるんですが
持っているのはGZ・MZ20用のみ。

GZ20用パワステCPUの出力系を調べた感覚を頼りに
ま、何とかなるやろwって感じの軽いノリで、
手持ちの資料から共通項を洗い出しますw

んで、判った事が
ラックに付いているソレノイドバルブボディは
GA・MA・JZAと全て共通みたい。

パワステCPUは、GA・JZAが共通でMAのみ別。

でも、ソレノイドバルブボディは共通・・・

あ、って事はA70用のパワステCPU
持ってくりゃ良いんじゃんw

はい、ヤフォークを全力検索デスw

そんな訳で、無事MA70用を落札www

細かい制御は違うのかも知れませんが、
細かいと言っても30年前のマイコン制御。

現行車の様な緻密な制御が出来る筈もなくw

そんな訳で、パワステCPUを入手した後は、
取付に際し配線加工の必要の有無を調べる事に。

お馴染み師匠の店主さんの協力を得て
A70のパワステ関連の配線図を入手♪

後日手持ちのGZ20の物と見比べてみた所・・・

おおう♡全てボルトポンwな模様(´艸`*)

そして今朝、全ての部品の取付と動作確認を終えました。

いや~今回は、結構時間掛かってしまいましたw

理由はちゃんとあるんですが、
それは後日談と言う事にして置きますw

さて、次回更新はクラウソワゴソさん
絡みの事になる予定ですばい。

そんじゃまたね~(´∀`)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿