MS70エンジンスワップ(その51)
 |
| ドアガラス付いてないのでビニールw |
 |
| 内装はシートとシフトレバーがついてるだけ |
 |
| 分解整備済みワイパーリンケージを組みます |
 |
| ワイパーモーターも整備済み⭐️ |
 |
| ウォッシャーホースも純正品です🎶 |
 |
| ビス止めなんす(錆 |
 |
| ホースも綺麗だと気持ち良いですよね♡ |
 |
| ボンネットキャッチを塗り塗り |
 |
| ストッパーも新品( ´∀`)ノ |
 |
コーションラベルは1G-FE
|
 |
| 前後のバンパーも組み立てます |
 |
| 出来る限り防錆処理しました〜 |
 |
| 前期は飾りモール多いよね💦 |
 |
| バンパー仮付けちう |
 |
| こっちも仮付けです |
 |
| ガラスを磨いちょります |
 |
| これはリアクォーターガラスモール |
 |
| 水切りモール用のステーを切り出します |
 |
| こんな形 |
 |
| 汎用水切りモールを裏止めしました〜⭐️ |
 |
| 良いんでない?😊 |
 |
| 前席はセダン用水切りモールを使ってます |
 |
| イイネ♡ |
 |
| 右側も同様に |
 |
| うむ( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) |
 |
| フェンダーアーチモール付けたぜよ |
 |
| フロントウインカーも綺麗な物へ🎶 |
工場へ戻ったんで、どんどん組み付けます。
どんどん進んでる様に見えますが、
実際はチマチマと部品を磨いて
何度も仮合わせしながらの作業なんで
中々進みません🤣
組んでは外し、微調整しては組み
全体的なバランスも見ながらの組み付け。
旧車は部品点数多いんで、組み付け大変です。
だからね、予算も沢山必要。
値段だけ書いて、
『高いっ‼️💢』って言わずに
作業内容を見て下さい。
組み付けだけでも、約一月はかかるかと。
板金塗装からの一連の組み付け作業。
かなり安く請け負う業者さんは、
安かろう悪かろうですw
そんな訳で、引き続き組み付け作業頑張ります⭐️
そんじゃまだ〜( ´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿