![]() |
割と単純構造でした |
![]() |
順を追って組み立てます |
![]() |
オッケー〜⭐️ |
![]() |
ここ油まみれにしちゃダメらしいです |
![]() |
防錆剤を塗って組むそうな |
![]() |
バックプレートまで組付 |
![]() |
随分綺麗になったでしょ(*´艸`*) |
![]() |
各部シャシブラ吹きました |
![]() |
ボンネットを仮組み |
![]() |
ステンのヒンジに交換です |
![]() |
マフラー錆ちょるね〜💦 |
![]() |
カップリングワイヤーでゴリゴリしますw |
![]() |
耐熱ブラック良いの見つけました🎶 |
![]() |
ペダル類も綺麗に🌟 |
![]() |
ゴムも新品ですよ〜⭐️ |
![]() |
後部座席も剥離してリペイント |
![]() |
ボディーを仮組みしたら・・・ |
![]() |
板金と全塗装へ〜 |
![]() |
行ってらっしゃいっ‼️ |
さて、少し時間が空きましたが、
ジムニーの方もアップしますよ〜⭐️
沢山画像撮ってたんですが、
多過ぎて絞りました😂
部品探しや、加工の手配。
時間と手間ばかり掛かりますが、
古い車の修理って
そう言う事の積み重ねですよね。
そんな訳で、現在ジムニーさんは
板金塗装の修行中ですw
そんな訳で、近日中に
次のお仕事のアップしま〜す( ´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿