JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2010年4月28日水曜日

仕事は暇なんですが・・・


中々作業が出来ません。ペラシャの調整が中々決まらず、発進するときコトコト音がします。原因は、2分割式のペラシャのセンターサポートの高さが少し低いみたいで、今ワッシャーを入れて微調整中です。お昼休みにやっているので、時間が足りません。そうそう、ドア内張りも完成したのでアップしときます。

2010年4月22日木曜日

仕事の合間に・・・


こんな車を見かけました。トラックを運転していたのは、明らかに中東系の人。荷台に載っていたのは70年代のベンツEクラスです。(恐らく4気筒の方)フロントガラスには、マジックで(ヨルダン)と書かれてました。しかもフェンダーの途中からぶった切られています。ドアも在りません、勿論エンジン・ミッションも・・・一体どうするのかな?以前テレビで見た事があるのですが、タクシーにでもするのかな???

2010年4月20日火曜日

綺麗になりました


以前からストックしていたテールレンズをサンディングした後、クリアーで表面処理した物を取り付けてみました。この位の年式の車のプラスティックパーツは痛んで白っぽくなっている物が多いのですが、この方法でおおよそ綺麗になります。ただレンズ表面の痛んだ部分を研磨するのに物凄く手間が掛るので大変です。ですが、頑張った甲斐もあり、かなり綺麗になりました。交換後色んな角度から眺めてみては、一人でニヤニヤしてました。皆さんも頑張って愛車を綺麗にして下さい!!

2010年4月18日日曜日

ようやく・・・



先週からISCV(アイドリングコントロールバルブ)不調の原因が分からず、色々試行錯誤した結果、早くエンジンをかける為に配線を短絡しすぎてリレーなどを介さずに直結していたので、エンジンコンピュータの電気信号が適正に出力されず、おかしな事になっていたみたいで、配線図通りにリレーを付け、ショートカットしていた所も元の状態に戻した所、全ての機能が正常に作動してくれました。やはり手抜きは駄目ですね。取り敢えずまともに走れる状態になったので、今日試乗しました。走ってみた感想は、快適そのもので、M型3速ミッションでは有り得ない加速です。2600㏄の4Mよりもトルクフルでした。さすがは平成車のツインカム24・2500ccの180馬力!!(トヨタ馬力ですが・・・)昨年の11月から作業を始めて早半年、とても長い半年でした。休みの日にしか作業出来ず、イライラしながらそれでも完成を目指し頑張って来た甲斐が有りました。これで後10年は乗れそうです。少しだけ不満が有るとすれば、余りにも現代車的で、旧車の乗り味と言うか、趣が無くなってしまった事ですかね。どんな状況でも、キーを捻れば1発始動、暖気すら必要とせず、誰でも簡単に乗れてしまう・・・車を操っている感じが全然しない。エンジンスワップは、得る物も沢山有りますが、失う物も少なからず有る・と言った所でしょうか。と、偉そうなことを言っているのですが、現状は取り敢えず自力で走れる様になっただけで、助手席の足元には、コンピューターからの配線がこれでもかと言う位ワサワサ有りますし、シフトインジケーター&タコメーターの配線も繋いでません。5月2日に岡山で開催される100ミーティングまで2週間しか有りません。今度は手を抜かず、確実に作業を進めたいと思います。

2010年4月10日土曜日

ヤッター!!

昨日より徹夜で配線作業をして、今朝無事エンジンに火が入り、一時間程仮眠した後作業を再開してつい先程試乗しました。心配していたミッションの変速も、特に問題も無く良い感じです。ただ、アイドリングコントロールバルブか上手く機能していないのか、たまにエンジンが止まりそうになったり、全くアイドリングしなかったりと、問題も出て来ました。が、しかし今日は疲れたのでもう寝ます。これは来週の課題と言う事で・・・オヤスミなさい。

2010年4月7日水曜日

サビサビのグサグサです




昨日は、仕事帰りにクジラの作業を少しだけする予定だったのですが、調子に乗って午前2時までやってしまいました。室内に配線を引き込む為に、左側のインナーフェンダーを外し、ブロアーモーター・エバポユニットを外したまでは順調だったのですが、外した序にとばらしてビックリサビサビではないですか!!サンドブラスト&板金確定です!後少しなのに仕事が増えてしまいました。

2010年4月5日月曜日

内装が完成しました!



思っていたより若干緑が強いような感じですが、デザイン・糸目は抜群の仕上がりです。ドア内張りは手直しが終わり次第、今週末には手元に来ます。シモババクン、色々細かい事ばかり言ってごめんなさい。最後に一言、ピシャっとした良い仕事してくれてありがとう。