JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2016年1月31日日曜日

今日のお仕事(エンジンワイヤー組み付け・その他)

加工の終わったハーネスをエンジンに組み付けます

ヘッドカバーを取り付けたお

室内への入り方も自然ですな(´∀`)ノ

引き込んだ配線は、後日接続しますw

これは、AT仕様のブレーキペダルね

さて、MT仕様のペダルを組みますお♪

序なんで、ペダルゴムカバーも新品にしますた♪

このペダルカバー、昔あったよねw

用は無いんで、ポイしますがねwww

取り付けは、至って簡単っすよ♪
(この時点で、アクセルワイヤーもJZXの物に交換済み)

現在、諭吉5人超のISCVも新品ですっ!新品っ!

クラッチマスターも新品ですっ!新品っ!w

インタークーラー用パイピング製作ちう

むうっ!良かろう~(´∀`)ノ

バッチリっすな♪

イグナイターも丁度良い位置に(^^

エエのぅ♪

後少しですばいっ!

今日も作業を頑張りますた♪

先週は雪の為、配線加工作業を余儀なくされたんですが、
今回はいつものスワップと違い、事前にハーネスを組み換える
必要があったんで、丁度良かったのかもねw

そんな訳で、GZ20仕様に組み換えた
エンジンハーネスをエンジン本体に組み付け。

ささっと終わらせ、室内に引き込みます。

引き込んだ配線は、後日車体と接続。

そんでもって、お次はペダルをAT仕様からMT仕様へ交換。

細々とした作業が続くんで、中々テンション上がらんっすな(^^;;;;

久々に3つ並んだペダルを見た時は、
嬉しくなりましたがねw

休憩を挟んで、インタークーラーのパイピング製作と、
キャニスターをJZX100ツアラーVの物に交換。

っと、本日はここで時間切れ。

来週は、電動ファン化に伴うシェラウド製作・取り付けと、
パイナップルな触媒の加工・取り付けをやりますばい。

いよいよ、作業も終盤ですな。

ラストスパートです~(´∀`)ノ

2016年1月26日火曜日

今日のお仕事(配線加工)

積りましたね・・・身動き取れません(^^;;;

こんな事もあろうかと、配線加工の準備をしてたんすw

今回は、後期MT用新品エンジンワイヤーを投入♪

クジラの時に使った、前期MT用のワイヤーを部品取りにw 

取りあえず、配線図見ながらほぐして行きます

クジラに使ってたカプラを再利用~

タグが汚かったんで、貼り直しちう

GZ20・JZX100双方の配線図を見ながら、
GZ20に使える様に接続先を変更します

ここでは、主にECU~車体間の配線を繋いでます

ECU側は接続完了♪

こちらは、車体側カプラに接続します

JZX用をGZ用に変更するのって、大変ですた(^^;;;;;

いや~、降りました、積りました、仕事休みますたwww

九州じゃありえない程雪が積ってんのに、
仕事なんてやってられませんよw

まぁ、積雪した日は苦い思い出があるんで、
出来る限り車の運転は控えております(^^;;;;

タイヤチェーンも、スタットレスタイヤも、
持ち合わせて無いですしねw

そんな訳で、最もマンドクサイ配線作業を進める事に。

ソアラは元々EFI車なんで、
EFIエンジンを制御する為の仕組みは
車体に備わってるんですよね。

んが・・・

その元々付いてるってのが、地味に厄介なんすよ。

何が厄介かと言うと、エンジン制御に必要な
各リレーや電源のある場所が、
GZ20とJZX100で大幅に違うんですよね。

はい、今回はその地味に違う回路システムを、
GZ20相当に作り替えてしまおうって訳ですw

2台分の各システム別配線図を見ながら、
2日掛かりで8割程度が出来たんですが・・・

やっぱ、配線苦手だわ(^^;;;;

そんな訳で、来週は車体の作業が出来ると良いなぁw

んじゃ、また来週~(´∀`)ノ






2016年1月17日日曜日

今日のお仕事(シフト加工・ぺラシャ取り付け)

事前に仕入れて置いたJZA70MT用ペラシャ1軸

センターベアリングを新品に~♪

AT用のペラシャと組み換えます(´∀`)ノ

ネジ穴・その他の加工が済んだので、短縮分をカットし・・・

全ての加工が済んだリテーナーカバーに組み付け・・・

ミッション本体に取り付け後、シフトを組んでみた所・・・
(JZX110用は短い&前過ぎる)

うん、これでヨシw
(GZ20相当の位置になるように加工)

曲げた鉄の棒を溶接しますたw

むう。良かろう(´∀`)ノ

GA70用だけど、マスター内径はJZAと同じ5/8な
新品クラッチマスターを入手しましたっ!

 今日は雨・・・

作業の方は、予定していた半分程しか進められませんでしたが、
それでもシフト関連の加工が終わり、1速~5速&バックまで
スムーズにシフト出来る事を確認出来ますた♪

次に、JZA70MT用のぺラシャ1軸を、
GZ20の2軸と組み合わせ取り付け。

その際、くたびれたセンターベアリングも新品に交換です♪

実は金曜に有給取って、定期の外来受診だったんで、
トルセンに組み換えたデフ本体も車体に取り付けが済んでますw

そんな訳で、中々思う様に進みませんが、
完成目指して頑張ります~(´∀`)ノ

2016年1月11日月曜日

今日のお仕事(シフト加工・デフの組み換え&オーバーホール)

仮付けした部分を、本溶接

後の足りない部分は、
肉盛りしてフライスかけて面出しします♪

ギリギリまで短縮したんで、
車体側は数センチカットすれば良いんすよw

むうっ!良かろうっ!!!

理想の位置に来ますた(´∀`)ノ
前側が盛り上がってるのは、リテーナーカバーの
一部が当たったんで、ミッションごとジャッキアップして
メシメシいわせてやりますたwww

シャフトも加工っすな

先端から76ミリカットし、
残った部分に同様の加工をすればオケw

トラック並な4.5のファイナルも3.7に

JZA70のトルセン付きをバラして・・・
(ファイナルは3.9)

綺麗に洗浄します

3.7のリングギアを焼き嵌めし・・・

サイドベアリングも新品に交換♪

ドライブギア側のベアリング・
オイルシールも当然新品っすよw

組み込み完了~♪

おっと!サイドシールも忘れずに交換ですばい

ち、散らかってるなぁ(^^;;;;;

どう考えても、デフを外さないと交換できない
ガソリンフィルターも、抜かり無く交換ですw

めっちゃ忙しいっす(^^;;;;;

加工と整備を同時進行するって大変なんですよねw

面倒な加工をする理由は、純正然とした仕上がりを目指してるから。

組んでしまえば、見えなくなる様な所でも手を抜けませんw

気になる所を徹底して整備する理由は、
向こう10年を快適に乗りたいんですよ。

そんな訳で、整備も手を抜けませんw

これは絶対です。

作業の方も7割方終わった感じですかね。

引き続き頑張りますばい(´∀`)ノ