.JPG) |
上A42DL用 下A340E用コラム仕様ロッド |
.JPG) |
50系のリンケージと組み合わせて製作 |
.JPG) |
A42DL用は、A340E用よりロッドが長いんですな(^^;;; |
.JPG) |
天気も良いんで、汗だくになりますたw |
.JPG) |
まあ、いつもの様にバランバラン |
.JPG) |
2時間程で取り外し完了っ! |
.JPG) |
さて、サクッと交換を終わらせますかねw |
.JPG) |
古いブッシュを抜いて、この様にセットアップし・・・ |
.JPG) |
専用の自作冶具をプレスにセット |
.JPG) |
勿論、間を張って置く為の冶具も忘れずに♪ |
.JPG) |
ロアアームも同様にね(´∀`)ノ |
.JPG) |
約小一時間で、スピード交換w |
.JPG) |
ボールジョイントは、車体に組んだ方が交換し易いんで・・・ |
.JPG) |
サッサと外して、泥とグリスを落とします |
.JPG) |
サスとスピンドルを仮組ちう |
.JPG) |
次回作業時にベアリング&ブレーキ廻りをO/H予定 |
.JPG) |
お疲れちゃんな部品達はポイしましょうw |
.JPG) |
過酷な使用条件でも無いんですが、ピンがコキ折れた(^^; |
.JPG) |
あ、暫しの間、足車にしますwww |
週一では思うように作業が進みませんorz
なんて言っても仕方ないんで、
やるべき事をハイスピードにてこなしておりますw
そんな訳で、置き場所の都合で延び延びになっていた
フロント足回りの移植に取り掛かりましたっ!
今回もショートサイクルの消耗部品は、全て新品となっておりますw
来週は、ブレーキ・ハブ廻りの整備の予定ですばい。
そんじゃまた~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿