 |
この段階では、前後の位置関係を決めれないので 仮付けして置きます。
|
 |
この光景もお馴染みになりますたw |
 |
エンジンハンガーから降ろした序に・・・ |
.JPG) |
クランクシールも交換(交換前) |
.JPG) |
新品交換後 |
 |
勿論ピットマンアームも新品に~♪ |
 |
エンジンを載せる前に、ギアボックスを取り付けマス |
.JPG) |
そんでおもむろに載せてみるw |
.JPG) |
際どいですなっ!際どいっ!!!(^^;;; |
.JPG) |
マウントの溶接も終わったんで、メンバーを塗装 |
.JPG) |
50はぎりぎりになっちゃうんでマンドクサイなぁ(^^; |
.JPG) |
JZの時より、2センチ程前で決まりました |
.JPG) |
右前から・・・ |
.JPG) |
左前から・・・ |
.JPG) |
正面から・・・エンジン載ったど~w |
.JPG) |
日も暮れて来たし、眺めるのも飽きたんで、帰りますおw |
エンジン搭載完了ですっ!
JZとは前後の位置関係が違う事が予測されたんで、
全て仮付け状態で作業を進めて行く事に。
予想通り1G+A42DLは、JZ+A341の組み合わせより全長が短く
エンジンとミッションを組んだ後、前後の微調整が必要でした。
その他にも、1G搭載に合わせ色々な下ごしらえをしてありますが、
そこは御想像にお任せする事としますwww
そんなこんなで、無事エンジン・ミッションも搭載完了~(´∀`)ノ
次回は、コラムシフトリンケージ製作の予定ですっ!
0 件のコメント:
コメントを投稿