| ちたないですなぁ(^^;;; |
| もうね、これを見た瞬間にやる気120%ダウンですよ(疲 |
| はふぅ~(´・ω・`) |
| まあ、やる事やらないと終わらないんで、頑張りますw |
| ってか、何故にここで切ったのか理解出来ません |
| 普通切るならここでしょうよと思うんですけどね |
| ステアリングギアBOXも13系クラウンの物に交換 |
| 当然ですが、ピットマンアームも新品交換~ |
| P/Aの交換が終わったら、車体に取り付けますっ! |
| そうこうしてる間に塗装も乾いたんで、 マスキングを剥がします(´∀`)ノ |
| ブレーキマスターまでのブレーキラインも新規引きなおし |
| キックパネルに沿うように配管を固定 |
| ぬ。良かろうっ! |
| まだまだ終りが見えませんなぁ(^^;;; |
今日は50の作業を進めます~♪
さて、課題が多すぎてどこから手を着けようか迷いますが、
取り敢えずはエンジンルーム内の作業から着手。
わかっちゃいるんですが、配線酷いね(^^;;;
これを見た瞬間、猛烈に帰りたくなりましたが、
何とか自分を奮い立たせ作業を開始。
取り急ぎ、エンジンルームの塗装が滅茶苦茶なんで修正します。
しかし、何故にこんな所で塗装の境目を作ったのか
疑問なんですが、恐らくは手抜きなんですよね。
僕に言わせれば、ワイパーモーター・ウォッシャーを外し、
キックパネルとカウルトップの境目でマスキングした方が
遙かに綺麗に見えると思うんですがね。
もうね、全部が手抜きの塊っすな(^^;;;;;
んが、ウチが手直しするからには、キッチリやりますおw
来週も頑張りますっ!!!
0 件のコメント:
コメントを投稿