| インジェクターのOリング交換の為、 デリバリーパイプを外します |
| 遠目には問題無い様に見えますが・・・ |
| ひび割れちょりますなぁ(^^;;;;; |
| 交換完了っ! |
| カムシャフトセンサーのカプラ差し込み部分に オイルが溜まっていたんで、こちらも新品に~ |
| ACコンプレッサーもリビルト品に交換っす! |
| これで安心ですな♪ |
| ラジのホースは、上下共にJZX100ツアラーVの物が 丁度良かったんすよw |
| 両端を少しカットしてるんですがね。 左端の2本のホースは、パワステホースです |
| パワステポンプのJZA70用はタンクが生廃なんで、 手間は掛かりますがJZX100の物を自然な位置に流用 |
| 全体的に形になりつつありますばい(´∀`)ノ |
| 問題のシフト部・・・ここからが本番ですなwww |
| 切っては削り、削っては合わせ・・・ |
| 削って、削って、削って・・・ |
| 全長は76ミリ短縮出来ますたw |
| ここまでで、約7割終わった感じっすかねぇ。 |
日・月の連休も、びっちり作業にのめり込んでおりますよ。
だってね、面白いんだものw
まあ、ここからが正念場ですな。
明日も頑張りますばい(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿