| 修行に出してたA/Cホースが帰還☆ |
| 問題無いです('ω')ノ |
| 低圧のパイプは断熱剤で覆ってます |
| 千切れた配線を修理しますだ~ |
| エンジン降ろす時、引っ掛けたんす(汁 |
| 補修用ハーネスも入手済ですばい(´艸`*) |
| これ便利ですねこれ♡ |
| グレーのテープは トヨタ純正ハーネステープだったりします |
| 定価¥4.000弱・・・だったと思うです |
| 元通りに巻きました~(´∀`)ノ |
| 良かろうっ! |
| ダメ元で110用を用意したんですが・・・ |
| なんとピッタリじゃん♪ |
| 内・外径共にOKみたいです(*'ω'*) |
| 元のブッシュは経年劣化で朽ち果て 付いて無かったんですよwww |
| リンケージ加工ちう♡ |
| 上MS70(加工済) 下GX100純正 |
| この部分をかなり加工しました~ |
| ターミナル&カバーも新品です♪ |
| 無事シフトチェンジ可能になりました |
地道に地道に作業を進めておりまする。
微妙な加工物が多くて、
一気に進める事が出来ないんですよ~。
欠品・欠損部品は、
流用可能品を探すか作るしかないんです。
地道な努力と、流用知識がとっても大切☆
近年旧車の修理がバカ高くなった‼
などと仰ってる、頭が日曜日(w)な方は
どうぞご自身で修理されて下さいね♪
来週は、アクセルレーターペダル(w)
加工取付・配線下準備の予定です。
そんじゃまた~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿