| クラウソ&マークⅡ用のABSCPUデス | 
| 電源とセンサーの配線を調べて置きます☆ | 
| 捨ててしまったカプラも仕入れましたW | 
| 雨の日は辛いですのぅ(涙 | 
| 車速パルスアダプターです | 
| 説明書を読みながら設定ちう | 
| J/B№2からの配線を纏めます | 
| 不要な配線(ABS関連)を間引きます | 
| スッキリ収まりましたん♡ | 
| 室内へ入る配線も目ただない様に~♪ | 
| 蓋を発掘し取付w | 
| リレー関連の配線加工完了です! | 
| こちらも次回の作業で終わりそうです~ | 
| こちらの配線もハーネステープ巻き直し | 
| ワイパーモーターは後日整備ですな | 
| 各メーターの接触不良も治りましたw | 
| うむ(´∀`)ノ | 
 車速パルス問題にどハマりしましたw
いや~今回はホント割と大変でしたよw
まあ、解決出来たんでホッとしてます♪
多分JZ系だったら、
気にしなくて良い問題かな~。
エンジンスワップって、
載せた方の車両での制御を上手く処理しないと
絶対成り立たないんですよね。
今回は随分と勉強になりました。
さて、福岡も梅雨入りした模様。
嫌な季節になりましたが、
皆さん適度にストレス発散してくださいね('ω')ノ
そんじゃまた~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿