| ライト周りの配線をフィニッシュ('ω')ノ |
| 後期のホーンを移植っ! |
| 通電チェックも済みました♪ |
| ハーネステープを巻いていきます☆ |
| フロントのみで一巻き消費しましたw |
| 擦れる部分はコルゲートチューブで補強 |
| 何個買ったっけ???(´・ω・`) |
| 手こずりましたがライトの回路も完成♡ |
| 次はこちら(疲 |
| インジケータ―ランプを取付ます |
| チャージランプとエンジン警告灯ね |
| こちらはO/D&A/Cスイッチです |
| ここに取り付ける事にしました~ |
| 問題山積なこちらの部分 |
| かなりの配線が接触不良w |
| 取り外して持ち帰る事に |
| ひたすら分解整備ですw |
| 不要になった配線も序に外して置きます |
| それぞれ何の配線なのか確認します |
| 端子も外して磨きましたっ! |
| バランバランw |
| メーターへの追加配線まとめちう |
| 見事にこんがらがってます(´艸`*) |
| 上は各スイッチのON/OFFに使うリレー |
| EFI絡みのヒューズボックスね |
| さて、整理しますかね~ |
| 絡まった線を解いてある程度まとめます |
| もう少しかな~('ω') |
更新遅くなりました~(汁
あちこち不具合があって、
こっちが具合悪くなりそうですw
そんな訳で、連休中のお仕事を公開☆
現在最後の詰めの作業に入りました。
来週くらいには、全ての動作確認が終わる・・・
と良いな(^^;;;
そんじゃまた~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿