あれから4年・・・
 |
| 見覚えのある方もいらっしゃるかな? |
 |
| ライト周りをバラし・・・ |
 |
朝飯前ですw
|
 |
| 良かろうw |
 |
| 燃料タンクも外しますよ〜 |
 |
| うむ。 |
 |
| 13ワゴンのタンクです |
 |
| すっからかんw |
 |
| リアハブからのオイル漏れを修理 |
 |
| バラして洗浄ちう |
 |
| 生産打ち切られてた😭 |
 |
| 社外のハブシールってダメなんですかね。 |
 |
| 純正品はリップが広いっ‼️ |
 |
| 打ち替えます⭐️ |
 |
| オッケー👌 |
 |
| 組みますかね( ´∀`)ノ |
 |
| はい出来たw |
 |
| これで治って頂戴😂 |
 |
| ほら、例の手直しですよw |
 |
| 塗装屋さんが組み損なったアレですw |
 |
| 邪魔なので・・・ね🤣 |
 |
| やっとスッキリ🎶 |
 |
| ウインカーの配線も妙な事に |
 |
| 初日はここまで |
 |
| あのハーネスはここを通るのが正解です |
 |
| なにやら接触不良箇所発見 |
 |
| 爪がかかってなかったのが原因かと |
 |
| VVTソレノイドからもオイル漏れしてた |
 |
| この通り |
 |
| フードダンパーも新品交換🎶 |
 |
| 大き過ぎるタイヤ履くから😭 |
 |
| ハンマリングで治しました😇 |
ご存じの方もいらっしゃるかと思います。
以前私が作って納車した、
あのクジラさんです。
色々あって、オーナーさんが手放され、
神奈川の車屋さんに引き取られた様で、
以降の足取りは知りませんでした。
それが・・・ですね。
新しいオーナーさんから、わざわざ連絡を頂き
修理を依頼して頂いたと言う訳です。
先日、関東からフェリーに載せて、
新オーナーと共に福岡入りしました⭐️
前オーナーさんの事を多くは語りませんが、
SNSでもご存じの通りアレな方なので、
私とソリが合わなかったとだけ書いて置きます。
そんな訳でね、壊された部分・塗装屋さんが
やらかした部分・経年劣化で傷んだ部分等々を
出来る限り修理して行きたいと思います⭐️
頑張ります〜。
そんじゃまた〜( ´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿