| 先週出来なかったんで、今日はせっせと頑張りますw |
| 片側5分で分解完了w |
| デフキャリアを外すんで、ドラシャも引き抜きます |
| 外した部品は、プラケースに纏めて置きます~ |
| ホーシングの錆が酷いんで、本体も外します♪ |
| マフラー落ちるのも時間の問題かな(^^;;;;; |
| 作り直し決定www |
| Uボルトが固着して緩まないの図 |
| 完全に噛みこんで、これ以上緩まないんすよ(^^; |
| ってな訳で、叩き切ったったw |
| ロワリングブロックも、サビで得体の知れない物体にw |
| デフキャリアは、問答無用でポイしますポイw |
| む~ん・・・これ予想以上に酷くね? |
| 取り敢えずサビを落としてみようかな・・・ |
| あいや~(^^;;;;; |
| これは使わない方が良さそうね(^^ |
| っと、こっちはオーバーホールの為分解中(´∀`)ノ |
| 外はオイルまみれだったけど、中はそれなりですた |
| 洗浄待ちのインマニっす。 |
梅雨入り・・・しちゃいましたね(^^;
一年で最も嫌いな季節になってしまいました。
なんたって、青空整備なウチは・・・・・
「雨が降ると、基本何も出来ん」
(´・ω・`)
まったく困った話ですなぁ(^^;;;;;
ま、それでも作業を進めなきゃならんのですがねw
そんな訳で、先週予定していたリアセッションの
整備に取り掛かります。
ブレーキは、事前に調査して置いたんで、
整備に必要な部品は用意済み。
問題は、デフキャリア及びホーシングの錆。
ね、結構酷いでしょう?
錆を落とし、再利用出来ないかと
色々やってみたんですが、
使わない方が良さそうだとの結論に至ったんで、
中古のホーシングASSYを探す事に(^^;;;;;
ロワリングブロック用のUボルトも錆で緩まず、
これは有りがちなトラブルなんで、
ボルトを叩き切って外しましたがねw
そんなこんなで、オーバーホールが
決まったエンジンも分解し、各部をチエックちうですw
来週も雨が降りません様にっ!(^^;;;;
そんじゃまた~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿