| 購入当初から、汚いのが気になってたこちら。 |
| こんな物を入手したんで、交換してみる・・・ |
| むう。良かろう♪ |
![]() |
| 随分前に入手済みな、こちらの部品も・・・ |
| 時間を見つけて交換ですばい(´∀`)ノ |
| エンドは無交換っぽいんで、プラプラですたw |
| あ、ブレーキのキーキー音は治りますたw |
| 今回イン・アウト&ブーツも一式交換です |
| 大まかに長さを調整し・・・ |
| ブーツのバンドを締め付け交換完了♪ (この後、サイドスリップを調整) |
| ってな訳で、リアのアームブッシュも交換するんですが・・・ |
![]() |
| 左側のアジャストボルトが錆で固着し、 何をやっても抜けなかったんで、やむを得ず切断(^^;;;; |
| 反対のボルトも固着気味でした(^^;;;; |
| 右側のブッシュは剥離してるっポイっす |
| そんなこんなで、古いブッシュを新品に交換 |
| ソアラのブッシュ交換は、ぶっちゃけ簡単っすなw |
| 右側はすんなり交換完了~ |
| こちらは大丈夫だった方 |
| 切り飛ばしたボルトは、急造仕様の代用品で、 後日正規の新品に交換しますばい(^^;;;;; |
本日は代休貰ったんで、ソアラの作業です~。
部品はね、随分前から用意してたんすよ。
ええ、まだ沢山持ってますw
まあ、持ってるだけじゃ、持ち腐れちゃうんで
ちょこまかと時間を見つけては交換してるんですがねw
と、そんな感じで、先ずは流用ネタから。
購入当初から、汚いのが気になっていたキャッチ。
実はこれ、小松庵さんのネタなんですが、パクリますたwww
あ、勿論小松庵店主さん公認であります♪
いや、ソアラに乗り換えたら、絶対やろうと思ってたんですよ。
普段は見えない部分ですが、錆てる物より
綺麗な方が良いっすよね(´∀`)ノ
んで、次。
ラックはリビルト品に交換してある様なんですが、
ひび割れだらけのブーツ&タイロットエンド・
インナーも交換する事に。
転ばぬ先の杖と言った感じの、予防整備って所ですな。
そして、本日のメインイベントとも言うべき、
リアアームブッシュの交換ですよ。
いやぁ、なんかね、とっても悪い予感がしてたんですが、
それが当たっちゃいましてね(^^;;;
マフラーの絡みもあって、取り外しが面倒そうな左側から始めたんですが、
アジャストボルトの一つが、錆ちゃって見事に固着してましてな。
一時間半、ボルトを抜こうと頑張ったんですが
どうにもならないんで、新品の供給を確認後
叩き切ってやりますたorz
福岡共販に在庫が在れば、自分で取りに行ったんですが
残念ながら名古屋在庫ですた。
切ってしまえば、簡単にアームは外れるんで、
後は叩き切ったボルトが残るブッシュを新品と交換するだけ。
アジャストボルトは、後日新品に交換します。
ってな訳で、何とかブッシュ交換も終了し、
本日のメニューも全て消化。
ふう、何かと疲れますな(^^;;;;;
さて、今週末は上の子の体育祭なんで、
作業は午後からと致します。
そんじゃまた~(´∀`)ノ


0 件のコメント:
コメントを投稿