 |
あ、ウチのエンジン良いでしょwと言ってる所デスw |
 |
10系も中々ですなw |
 |
5Mエンジンレスポンス良いね♪ |
 |
コンデンサーを外すべく、
フロント回りをバラバラに~ |
 |
10系って、コアサポート外れるのね(^^;;; |
 |
摘出完了~(´∀`)ノ |
 |
(。´・ω・)ん? |
 |
造花の葉っぱがw |
 |
こ、これはwww |
 |
そんなこんなで、室内側作業へ~ |
 |
ECUやハーネスを外し・・・ |
 |
エバポユニッとを取り出します♪ |
 |
比較的簡単ですなw |
 |
外したエバポレーターユニット |
 |
派手なガス漏れの痕跡はないけれど、ゴミがすごいねw |
 |
ACコンプレッサーもリビルト品に交換します |
 |
そして、交換する新品部品です |
 |
エバポレーター |
 |
コンデンサー |
 |
EPRユニット |
 |
交換パーツを外した所で、本日の作業は完了 |
 |
一番漏れの激しい所がここかなぁ |
 |
もう随分前から漏れてたみたいね(^^;;; |
どうも!
9月に入り、朝晩も幾分涼しくなって来ましたな♪
今回、ずらめしく10系ソアラの
エアコン修理を請け負いますたw
症状としては、ガス漏れが激しく冷風が出ない。
設定温度を18度にして、
オートエアコンのボタンを押すと、何故か暖房に。
後は、お約束のヒーターバルブの切り替え不能・・・
まずは、エアコンサイクルの健全化を目指すべく、
主要部品を新品に交換します。
その後、不具合個所を修理して行くと言う流れですかね。
クジラの作業もやらなきゃならんのですが、
ソアラの修理もやらなきゃならんのですw
頑張ります~(´∀`)ノ
お世話になります 同型車エアコンを修理していますがEPRユニットがありません どの辺についてますでしょうか?よろしくお願いします
返信削除返信遅くなりました。
削除EPRユニット(プレッシャーレギュレーター)は
助手席側のストラット内側(エンジンルーム側)にあると思います。
ご参考まで
ありがとうございます
削除前のオーナーさんがEPRユニットを外してバイパス配管してありましたwwwいくら探してもないですね。エキパンも形が違うし散々ですがやっと部品がそろいました
初対面、不躾ながら質問させて下さい。
返信削除こちら福島の10乗りです。エアコンのEPR が製廃で困っております。そこで部品探索の為にデンソー品番を教えて頂きませんか?デンソー自体も資料が無く(そんなハズは無いのに)品番分かればなんとかと言う事なので、当方も調べましたが全く分からないので是非とも10ソアラのEPR デンソー品番を教えて下さい。
何卒、宜しくお願いします。