| 段ボールで養生です |
| コアサイズに合わせた1ミリ厚の鉄板 |
| トレイ型に曲げ加工済なんですよ♪ |
| マウントステーを製作 |
| うむ(*´▽`*)ノ |
| ステーの製作完了っ! |
| 固定はM6のボルト4本 |
| 電動ファンの位置決めをします |
| 最大面積が取れるサイズを選択しました |
| プラズマカッターの故障が悔やまれますw 誰か買って() |
| ピザを連想してしまい、お腹空きましたw |
| どうにか切り抜きましたよ~(;´▽`A`` |
| ファンの取付もM6のボルトを使います |
| 裏はこんな感じです~ |
| 車体へ搭載して位置関係の確認 |
| まあまあタイトw |
| ラジのアッパーホースゴムじゃきついかも💦 |
| キャニスターへのホースも新品に |
| 20のバルブASSYをちょい加工にて取付 |
| 既に社外品に交換されてますね |
| 同じく社外品の新品へ交換です |
| 燃料ホースの再利用は在り得ません |
| 全て交換します♪ |
| リターン&キャニスター用ね |
| ホースクリップ新品買い忘れたんす💦 |
| ホース固定ブラケットを外して・・・ |
| フューエルフィルターを新設しました('ω')ノ |
| ぐぬぬ(´Д`) |
| ぬぬぬぬぬっ! |
| 出来た~~~www |
| シュラウドもブラックへ塗装😎 |
| 単体では見慣れた感ありますが・・・ |
| こうなると「は???」ってなりますねw |
なんか月内に、エンジンに火が入りそうな勢いですw
製作者の段取りが良いからですかねw
高効率・短期集中型で頑張ってマス( *´艸`)
さて、残りの作業を進めて来ます♪
そんじゃまた~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿