JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2023年9月10日日曜日

MS70エンジンスワップ

マフラー制作ちう

フロントパイプ・触媒・第一消音器までは
ドナーにした13ワゴンの物を使います〜

今回は予算の都合でそのまま流用です

第二消音器はステンレス🤩

ワンオフです〜✨

ここ、結構マンドクサイですw

角度と出面には気を遣います

テールエンドはスラッシュカット✂️

加工の済んだ燃料タンク

取り付け完了✅

13ワゴンの物を溶接加工して流用

バッテリートレイも流用します

上手い事取り付け〼

ヒーターバルブは20ソアラの物です

取り付けステーを加工してます〜⭐️

配線加工始め🥸

必要な配線を選り分ける為にほぐします

オルタの配線は13ワゴンの物を使います〜

カプラオンに加工します

ヒュージブルリンクも13ワゴン用

ぐぬぬっ‼️😤

こちらのカプラもちゃんと使えるんですよ🎶

ハーネスを室内へ引き込みます〜

エンジンルーム側の作業は一旦終わり

 
さて、エンジンとミッションも無事
搭載出来たと言うことで、
次なる作業を進めて行きます⭐️

もうパターン化しちゃってるんですが、
燃料・水回りと排気系の作業へ。

この辺りが繋がれば、
配線繋いでエンジンかけれるんですよ。

燃料ラインは、イン・アウト共に
全て新規に引き直します。

半世紀前の鉄の配管なんて、
錆びていつ穴が空いても
不思議じゃないですしね〜。

ヒーターバルブは、
安定の20ソアラ(70スープラ)用を
小加工して流用。

クジラと同じバキュームタイプなので、
取り付けステーさえ作れば使えます〜。

排気系は予算の都合もあり、
今回途中まで13純正流用です。

上記3点の作業が大まかに終わった所で
スワップした事により結構な電流が
流れる事になるオルタネーターの
配線を新規に引き込んであげます。

バッテリートレイも錆とは無縁な
13ワゴンの物を加工して流用。

作業は順調に進み、
室内側へ配線を引き込みます。

13のヒューズボックスは
大きく不格好で邪魔なので、
ハーネスをほぐして
全て室側で繋ぐ事にしました。

次の作業はECU本体、各制御用
リレー固定用ステーの制作です⭐️

そんじゃまた〜( ´∀`)ノ




0 件のコメント:

コメントを投稿