JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2016年11月3日木曜日

今日のお仕事(エンジンルームフィニッシュ・室内配線作業・その他)

いつもの通り、一夜漬けで構変書類を作成しますw

ターミナルカバー・燃料ラベル等も新品に♪

1JZのECUは、グローブBOXの裏に付くんすよ

A/Cのスイッチング用リレーはここに追加

高過ぎるフロントの車高は、サスカットして微調整~

車高も決まった所で、ショックを組みます♪

スタビリンクも、勿論新品に交換ですばいw

ターミナルカバーもパリッと新品♪

リキッドタンク&ラベルも新品に~(´∀`)ノ

念入りに真空引きして、新ガスを入れます

エンジンルームは、これで完成形ですなw

今日もやっちょりますばいw

先日エンジンに火が入り、俄然やる気も出て参りますたw

そんな訳で、夜なべして構造変更用の書類を作り、
作り終えた頃に改造車の排ガス記号が
「T」だった事を思い出し、少し青くなりましたが、
翌日福岡運輸支局へ言質を取り、
OKとの事だったんで安心しますた(^^;;;

因みに、平成5年式のT-GS136Vへ
平成8年式のE-JZS130のエンジンを搭載です。

「T」は平成元年度排ガス規制

「E」は昭和53年度排ガス規制

改造車が貨物だったのと、載せたエンジンが乗用で
改造車の年式より新しかったので
大丈夫だったようですな。

今回セ~フwww

構造変更の書類は、今週中に支局へ提出して置くとします。

さて、次行きます次っ!

取りあえず、エンジン始動に必要な配線のみを
繋いだだけだったんで、A/C関連やその他の
制御の補助的な役割を果たす配線も接続。

最後にECUを固定し、室内側は一旦終了。

そんで、クーラーガスを入れて、
A/Cの動作確認も完了♪

全ての部品の取り付けが終わり、
前軸重も確定したんで、
フロントの車高を決めるべく
仮組してあった前足を本組します。

サスのカットは、ヘタリを考慮しないといかんので
取りあえず半巻カットした状態で組んどりますばい♪

そんな訳で、走れる状態になりますたw

週末に試乗したいと思います。

そんじゃまたね~(´∀`)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿