MS70エンジンスワップ(その28)
 |
せっかく見頃なのに雨ですよ(*_*) |
 |
小雨がぱらつく中 先ずはエアコン関連の消耗品を交換 |
 |
やっとこ配線作業に・・・ |
 |
電源関連の配線からチェックします☆ |
 |
ここで雨足が強くなり 作業が困難に(*_*; |
 |
外での作業を諦めて自宅へ持ち帰ります~ |
 |
艤装図と配線図を見ながらの作業です |
 |
急遽シートを買って帰りましたよw |
 |
ヘッドライト・ホーン関連の配線を探しちう |
 |
チャージ系統も必要ですね |
 |
エンジンルーム側の 不要な配線だけでこんなにw |
 |
続いて室内側へと移ります~ |
 |
ある程度間引いてカットしました('ω')ノ |
 |
ECUのカプラも解読します♪ |
 |
まだ必要な配線もあるので 捨てられませんw |
 |
システム別に拾い出して行きます |
 |
まあ、本人にしか解りませんよねw |
 |
見えているのはJ/B№2内部です
|
 |
こちらも必要な物をチェックですっ! |
 |
8割方解読できたんで、本日はここまで♡ |
やっと配線の作業に取り掛かれる・・・
と、思ったら雨ですよorz
天候に左右されるのが、
青空整備工場の辛い所(涙
そうは言っても、作業を進めたいので
ハーネス1台分(w)を自宅へ持ち帰りましたw
この手の作業は、屋内の方が効率良いんで
自宅での作業が正解だったかもですね♡
そんな訳で、平日の夜も内職確定です()
今月中にエンジンに火を入れる事が出来るのかっ!?
頑張ります~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿