JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2012年10月28日日曜日

今日のお仕事

今回は訳在って内装の分解から着手

んで、こんな物を摘出

中身はこうなっております(使いたいのは左側)


これと組み合わせて使いたいんだけど(^^;

コレは133のワイパーモーター

絶賛配線解読ちう
本日よりスワップ作業開始ですっ!

・・・・・嘘ですw

実はクジラのワイパーリレーが壊れて間欠機能が死にかけてるんで、
今回133のリレーを移植してみたいと思います。

出来る事なら、ワイパーモーターも移植したい所なんですが、
これも出来るかどうかは現段階では不明なので、
その内気が向いたら挑戦したいと思います~(^^

ここ数カ月でクジラに地味な電気系トラブルが発生、
ワイパーリレー故障・ウインカーリレーの点滅不良等々・・・

エンジンや足回りは新しくなっており、何も心配は無いのですが、
そのまま使っている電気系のトラブルは致し方の無い所。

しかし、無策でいる訳にはいかないんですよね(^^;

何かしらの対策は出来る様にして置かないと、
今後こう言ったトラブルは増えると思います。

そんな訳で、スワップ作業本格始動はもう少し先ですな(^^;

ってな訳で、先日TURBO化宣言しちゃいましたので、
今日は1JZ‐GTE搭載に向けて、
問題点を挙げてみたいと思います。

・ドナー車は何にする?

1JZ‐GTE(VVT‐i)にしたいので、JZX100系辺りが良さそう。

エンジン本体の他に、色んな物が必要なので、
丸車で一台持って来るのが妥当だろう。

純正5速車は高額なので、値段的にAT車になるかな。
・エンジン本体の搭載

恐らく本体は問題無いが、
タービンは何処にも干渉しないのか?
小松庵さんの130Gはアッパーアームに干渉)

クジラだと・・・・・?
130より5センチ位幅の狭いフレームに治まるのか?

・インタークーラーは何用を何処に付ける?

エンジンチューニングはしないので、
JZX100の純正品で小型の物を右側インナーフェンダー内に収めたい。

問題はパイピングの取り回しだが、
100系の純正の物を合わせてみないと何とも言えない、
多分ワンオフになるだろう。

・ミッションは何用を使う?

今後の補給部品事情を考慮して、
JZX110系のR-154を使う予定。

恐らくフロアトンネルの切開は必須。

・ラジエーターの放熱量は大丈夫?

現在の1JZ‐GEで夏場100℃を超えないので、
多分大丈夫なのでは?

電動ファン化するので、現在より水温は安定するだろう。

・マフラーはどうする?

現在のはNA用の物を加工しているので、容量的にダメ。

これは一から作り直し。

・配線の処理は?

現在の物は全く使え無い為、新規引き直しが必要。

ドナーがATの予定なので、MT用の新品ハーネスを
クジラに使える様、事前に加工して使う予定。

機能的な事を考慮し、室内にヒューズBOXを新設した方が良いかも?


と、まぁ、これで全部では在りませんが、問題山積みですな(^^;;;;;;;

しかし、それでこそ、やり甲斐も在ると言う物です。

見た目は全く普通のクジラ。

しかし、中身は・・・w

ええ、今夜も眠れそうに在りません(^^;;;;


0 件のコメント:

コメントを投稿