JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2013年2月3日日曜日

今日のお仕事

古いベアリングをプレスで抜いていきます
モヒヒw当然新品交換でぃす♪
シャフトを綺麗にした後、ハブベアリングから圧入
続いてストッパーを入れます
簡単でぃす♪
続いて、ホーシング側の作業に
オイルの垢で真っ黒スコスコw
全てのスタットボルトを抜き、ケース当たり面を研磨
このガスケット、慎重に入れないと簡単に破れるんですよね
昨年3.9のファイナルに組み替えておいたデフASSY
合体♪
んで、シャシブラを塗り塗り(^^
来週まで放置しておきますばいw
さて、そろそろエンジンを降ろさないと(^^;;;;;
このクジラは・・・

1G/AT仕様にスワップ決定~(^^

どうも、連日忙しいですが頑張っちょります♪

昨日の作業に引き続き、MS53に移植する
130G用のホーシングの整備に取り掛かります。

続きますよね、この手の作業ってw

さて、時間もあまりないので、サクサクと整備にかかります。

今回も130G用のホーシングASSYを移植するんですが、
このホーシングは、北九州のおいさんの50のリアホーシングを
ディスク化した際に外した物を使用します。

Tomさんの50に移植した際、特に不具合は無かったんで、
ドナーのワゴンから外しブレーキ廻りの整備のみで組んでいたんです。

しかし、そのまま組むのも気持ち悪いですし、
デフキャリアも組み替える事にした為、
ベアリング・ハブシール等の基本的な消耗部品を交換しておきます。

これで足回りの消耗部品は、ほぼ新品ですなw

ベアリング交換は、100回を超える回数をこなしているので簡単に完了。

続いて、ケース側の当たり面のスタットボルトを全て外し
錆ていた当たり面をオイルストーンにて研磨。

地道な作業ですし、結構手間が掛かるんですが、
こと整備に関して、決して手を抜かないのが僕のポリシーです♪

そんなこんなで、昨年組んだデフもホーシングに組み終わり、
シャシブラを吹いて完成~(^^

昨日遅くまで頑張ったんで、今日はここまでですっ!

んで、画像最後のクジラたん・・・
もしかしたら見憶えがある方もいらっしゃるのかな?

昨年6月の名古屋遠征の際、
2日目に参加してくれた東くんのクジラです♪

以前僕のクジラから降ろしたM型エンジンを
現在載せてるんですが、
奥様も運転出来るファミリーカー仕様希望という事で
1G/AT仕様にスワップ決定でぃす♪

実は昨夜、神戸からフェリーに載せて
本日早朝に新門司港に到着したんで、
Tomさんに引き取りに行って貰っていたんです(^^;;;

てな訳で、まちゅおさんの53ワゴンの作業が終わり次第、
東君のスワップ作業に取り掛かりますっ!!!

それまでは、北九州某所にて保管して置きます~(^^;;;



2 件のコメント:

  1. 今回41丸テールのデフを修理するに当たり後期角テールのデフを調達しまして、修理を始めたのですが、丸テール初期と後期ではピニオンギアのコンパニオンフランジの刺さるスプラインが異なり(目の粗いタイプ)プロペラシャフトも合わなくなってしまいました。(フランジのボルトの位置が異なります)。
    プロペラシャフトも角テール用(スパイダージョイントも異なります)を調達して組み付けいたしました。
    41のデフケースは50の物と同じで、ここに記載されていますようにテーパーローラーベアリングも流用が可能だと考えました。
    ほかにも多くを参考にしていきたいと、思いました。

    返信削除
    返信
    1. 武佐ゑ門さん

      4気筒ベースだと、そんな罠が潜んでいるんですね(^^;

      貴重な情報・ご意見ありがとうございます♪

      40系クラウンは、かれこれ10年以上前に数回整備した事しかないので、この辺りの事情は正確に掴めていないのが実情です。

      そのうち40系クラウンも整備する機会があるかも知れません。

      今の所予定には入っていませんが、その時には、詳しい詳細をアップしたいと思います♪

      気になる事が御座いましたら、またコメントを入れてあげて下さい。

      削除