| EFI用のリレー&ヒューズも小奇麗に纏まりました♪ |
| ホームセンターにてステンのネジを購入 |
| これはグリル用ね |
| 鍋ネジはこちらに使いました(^^ |
| おかしな所に後からバイパスしてる配線が・・・ |
| 切りっ放しの配線・・・・(--; |
| リアシートの骨の中に配線を通してるし(--;;;; |
| 見事に混線してますな(怒 |
| よじっただけで、絶縁すらしていない配線(危 |
| 組み立てる順番を間違っていたので、スイッチが上がらず |
| 勿論キチンと修理しました(´∀`)ノ |
| もはや何の為に繋がっていたのか判らない配線(--;;; |
| 配線を修理したんで、不動だった燃料メーターも動く様に♪ |
| これは、現オーナーの若気の至りですwww |
| 中学の中間テスト張りの一夜漬けで作成した構変書類w |
| 今日の朝一で福岡陸事に書類を提出♪ |
| かなりらしくなって来ましたね(^^ |
現オーナーより前の歴代オーナーの所業により、
とんでもない事になっていた配線・・・
見て見ぬふり・・・なんて出来る筈もありませんw
全部解読後、気が付いた不具合箇所は、
全て元の状態に復元しました♪
もうね、素人DIYは辞めて下さいマジで。
後始末が大変です(激怒