JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2012年6月28日木曜日

クラウン・フロントアームブッシュ交換

純正交換部品も揃いました~


電子サービスマニュアルも随分増えたなぁw


G巨匠のをお手本に自作した、アームブッシュ用脱着冶具

先ずは古いブッシュをネジの力で抜きます

古いのはかなり変形してますね(^^;

斜めに入らない様、注意しながら圧入します

間を張って置く為のカラーも忘れずに

簡単に交換完了(^^

ダメだこりゃ(^^;;;(アッパーアームブッシュ)

冶具・チゼル・ハンマーを使い、丁寧に抜きます

むぐうっ!わ、割れちょるぞっ!(^^;;;

新品と比較、この辺りは10年位で交換かなぁ・・・

きちんと根元まで圧入します

ひび割れ、千切れかけたブッシュ

綺麗にした後、ボールジョイントも交換ですばい
どもっ!名古屋行きの疲れも漸く取れたので、整備を再開します(^^

今回は、ずめらしく沢山画像を撮ってみましたw

これで、ダブルウイッシュボーンの泣き所、
ブッシュ交換の手順が在る程度ご理解頂けると思います。

ココって、古いクラウンなんかだと、
部品が出無いので交換したくても出来ない・・・
と、言う方も多いのでは?

はい、その為の足廻りの13化なんですねw
(110系位なら、まだ新品出るかも?)

とは言え、最近の修理工場・一部のディラーさんなんかでは、
交換出来る技術者が居ない・手間が掛るので出来ない
などと言う、何とも情けない声もチラホラ・・・

うん?僕ですか?
勿論そんな事は言いませんよw
(ただ、結構マンドクサイのは確かデスw)

とまあ、面倒なブッシュ交換も終わったので、
後は上下のボールジョイントを新品に交換すれば、下準備は完了。

今週末は、何の作業をやろうかなぁ(^^;;;

ボチボチ頑張ります~。

2012年6月27日水曜日

名古屋へ行って来ました~。

お宿に到着後、整列っ!

手前のクジラは、僕のM型が載ってます(^^

今回も、強烈な加速をありがとうございましたw

ほ、本物ですばいっ!(^^;;;;;
先週の土日で、名古屋へ行って来たgoriですw

行きは神戸までフェリーを使い、帰りは全線高速で激走し
往復1200キロをノントラブルで走破出来ました(^^

今回は、普段ネット上で仲良くして頂いている
方々の集まりだったんですが、小松庵店主さんのご友人である
G-GTさんも参加されると言う、僕にとっては夢の様な2日間でした。
(エンジンスワップの苦労話を、楽しくお聞かせ頂いたのは言うまでも在りません(^^;;;

そして、今回のメインイベントでもある

【ボンネットオープン祭り】

では無く・・・・(^^;;;

【各車試乗会】

を開催っ!

(派手なスキール音を轟かせ、のぉあああっ!プッシャーッ!なんてやってませんよ念の為w)

信州支部の方々と楽しくお話ししたり、
店主さんの強烈なターボの排気音にしびれたり、
カラカラと軽快なディーゼルエンジンが素敵な
イシハラさんのLS-100のエンジンルームを覗き込んで感心し、
G-GTさんの1JZ-VVT搭載のMS102をドライブさせて頂いたり・・・

そして、夜は今回のお宿白鷺館にて、豪勢なお料理に舌鼓。

深夜まで、色々なお話しを楽しくさせて頂きました~。

今回のお宿は、(モ)さんの全面的なご協力により
とても風情のある良い所をご紹介頂き、感謝しております(^^

また、日曜のみの参加となりましたが、
以前僕のクジラに載せてあったM型エンジンを
使ってくれている神戸のお友達も来てくれて、
久しぶりに元自分のエンジンを見る事も出来ました(^^

AZUMA君、今後が楽しみですね(^^

勿論、今回の動画もダミアンさんが頑張ってくれました(^^


さて、今週末より50のスワップ作業に勤しむ事としますw

2012年6月19日火曜日

エンジン整備ちう

先日降ろした1JZ-GE

先ずは、タイミングベルト廻りから

各部のオイルシールからは滲みすら在りませんでしたが

勿論交換ですw

ココもね

交換完了

実走行45000㌔のエンジンは綺麗ですな(^^

これで、10年位は安心です
先日より、地道にエンジン整備ちうです。

お昼休み・終業後の時間を使い、作業を進めておりますが・・・
連続して作業出来ないので、中々進みません(^^;;;;;

今回のエンジンは実走行45000㌔のエンジンで、
オイル滲みも少なく非常に程度の良いエンジンですが、
ドナー車の年式は平成4年式、既に20年も前に製造された車です。

現段階で、オイル漏れ・不具合は在りませんが、
今後の事も考慮して50に搭載する前に整備します。

今回交換するエンジン関係の部品を挙げて行きますと・・・

タイミングベルト・テンショナープーリー・テンショナー
ウォーターポンプ・サーモスタット・カムシール・クランクシール
クランクリアシール・ヘットカバーガスケット
プラグ(イリジウム)プラグコード(NGK)・デスキャップ
ローター・デスビ用Oリング・ファンベルト・テンショナーベアリング

ええ、フルコースですがそれがなにか?www

せっかくスワップするんですから、
出来る限りの整備・部品交換は当然ですね。

少しずつですが、前進しておりますっ!

今週末はちょいとお出掛けするので、作業はお休みと致します~(^^;;;



2012年6月16日土曜日

長野のおいさん

御存知、僕と同じクジラにお乗りの長野のおいさん。

実は先日、長野の巨匠の元へ何やら相談に行かれたご様子。

いよいよ、アノ計画を実行に移す為の様です。

あっ、おいさんって言ってますが、僕と同い年の本年37歳w

や~、とても楽しみです(^^

微力ながら、応援させて頂きますっ!!!

下準備ちう

先日切り出したこの部分

更に切り出し・・・

最終的にはこのサイズに

お馴染みの130G用リアホーシング

ハブベアリングは当然新品交換

リアハブベアリング&ハブシール

ドラシャを抜いたので、バックプレートも外します

長年の汚れも綺麗に洗浄

勿論カップも交換(程度如何では、ASSY交換)

分解・洗浄後、グリスUPして組み付け

比較的状態は良かったんですが・・・

問答無用で交換ですw

ハブプレートも錆を落とし、塗装

クーリング関係・エアーフィルターなど

これはエンジン廻りの交換部品
どうも、地道に頑張っております。

エンジンスワップと言うと、
派手な大技(ワンオフパーツの製作など)を繰り出し、
どんどん作業を進めて行く事を想像される方も
いらっしゃる事と思いますが、実は違います(^^;;;

とっても地道な作業の連続で、
約6割の時間を整備に取られてしまいます。

交換するパーツを、チマチマと分解しては整備する事を繰り返し、
整備が終わると組み付けて行きます。

溶接やワンオフ加工なんて、実際には一部分のみなんですね(^^;;;

肝心の50は来月に預かる予定なので、
それまで事前に出来る事を進めて置きたいと思います。

さて、週末はエンジンの整備ですな(^^;

2012年6月10日日曜日

ドナー車解体・2日目

先ずはミッションを降ろす為、ウマにあげます

この方法でのミッション脱着も100回は超えたかと(^^;;;

降ろしたエンジンは、会社で整備しますw

漏れたオイルでベトベトですな

エンジンも降りたので、足回りに着手

勿論ギアBOXも移植します

使える所は余す事無く使います

ドンガラですw

製造されて20年、お疲れちゃんなボディさん(^^;;;

一回り大きいリアディスク、クジラに使えないか思案ちう


今日はとっても暑かったです、はい(^^;;;

解体作業も2日目、全ての事を一人で行う為、
ちょいと早起きして作業を開始しました。

部品を再利用する場合、
丁寧に分解しないといけないので、時間が掛るんですよね(^^:::

とは言え、今日中に終わらせるつもりだったので、
昼ご飯も食べずに頑張りましたw

その甲斐も在り、予定通りに解体を終えはしたんですが・・・

指先・手のひら・手の甲・腕に至るまで、
びっしりと切り傷・擦り傷・打撲と散々な状況に(涙目
(お風呂に入ったら、泣きそうな位しみました)

次週は、会社に持ち帰ったエンジン・足回りなどの整備です。

ボチボチ頑張ります~(^^