JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2016年2月28日日曜日

今日のお仕事(エアコン配線接続・各部組み付け・調整)

元々のが汚かったんで、左側は新品を入手♪
右は生廃なんで、中古の良品を仕入れますたw
サスのセッティングも煮詰まったんで、車高を調整

リアはもう少しサスを調整し、車高を落とします

ナックル下部のブッシュにガタを発見したんで、
部品をオーダーしたんですが、まだ出るかなぁ(^^;;;;;

ECUからのエアコンの配線を、
ボディ側と繋いでおりますの図

動作確認後、配線まとめて組立ましたの図

少し納得行かない部分が在るものの、
これは後日手直しする事にしますた

シフトも自然な位置でしょう(´∀`)ノ

ECUも、元々の位置に収めるべく、ステーを自作っす

配線は後日、暇を見つけてまとめます♪

車高も良い感じに落ち着きますた(´∀`)ノ

GZ20改JZZ20完成で~す♪

細かい部分は手直ししますが、
全ての機能の動作確認も終わり、問題無く動いておりますっ!

構想半年、下準備二か月、そして作業二か月・・・

早い方ですかね?

僕的には、時間が掛かった方だと思うんですけどねぇ・・・(^^;;;

まあ、お金も掛かったんですけどねwww

それは、仕方無いっすなw

現在、ブレーキの効かなさ具合にすんげぇ~不満が在るんで、
早急にどうにかしたいと考えておりますが、
色々な方法やパターンを考え、最適な仕様にしたいと思います♪

それはさて置き・・・・

順番待ちの次の車が僕を待ってるようですので、
来週末より次の作業に取り掛かりたいと思います。

あ、次の作業は、僕にしてはずらめしく
修理がメインになる予定です。

お楽しみに~(´∀`)ノ

2016年2月22日月曜日

土曜のお仕事(路上復帰しますた♪)

マフラー全体は、こんな配置ね

取り急ぎ、ファンコントローラーを仕込みます

デュアルな出口も実に良いっすな(´∀`)ノ

JZX用のSPセンサーが使えない事が判明(^^;;;;;

自走出来る様になったんで、乗って帰りますた♪

助手席は、まだこんなだけどねw

バネのプリロード調整したら、上がった車高w

高いっすなwww

しばらく様子見した後、希望の車高へ落とします

エンジンルームはこんな感じに~

土日の2日間は、連日深夜まで作業したんで、
ブログを更新する気力が無かったっす(^^;;;;;

ソアラタソ、2か月振りに路上復帰ですw

大雪が降ったり、インフルになったりと色々大変でしたが、
何とか自力移動出来る様に。

土壇場で、JZX100用のSPメーターセンサーの
出力パルスがソアラと違い、使えない事が判明したんで、
泣く泣く汚いソアラの物を使うはめに・・・(´・ω・`)

残りの作業は、足回りのセッティング・エアコン制御の配線です。

その他、細々した事は乗りながら進めて行く予定っす。

さて、今からエアコン関連の配線図を見て
どんな制御をしてるのか、調べてみようと思いますw

そんじゃまた~(´∀`)ノ


2016年2月14日日曜日

今週のお仕事(マフラー製作・その他の作業・エンジン始動)





この時点では、マフラーがまだなんですが、
エンジンに火が入りますた♪

お疲れちゃんな燃料ポンプを交換すべく、タンクを外します

用意したのは、JZA70用の新品です

パッキンの状態からして、27年間無交換だと思われ

パッキン・フィルター・ゴムホース等一式を新品に~

うむ。タンクの中は綺麗ですな(^^

燃料用のゴムホースも新品に~

SPメーター用のセンサーもJZX100用にしますた

これは、20ソアラAT用ね

ピンぼけてますが、これで良し(´∀`)ノ

ハブベアリングを交換しようと、バラしてみると・・・

サイドブレーキシューもバラバラにwww

同時にカタカタうるさかった車高調も交換っす♪

4輪分のハブベアリング・アームブッシュ・ボールジョイント

フロントのロアボールジョイントなんて、
笑っちゃうくらいガッタガタでしたw

バシッと新品っす(´∀`)ノ

そんでもって、次はマフラー製作に

今回、作業性を考慮し、お隣さんの2柱リフトを借りる事に

サブタイコまで仮付け出来たんで、
一旦外して本溶接します~

あ、パイプはステンの中古です中古w

メインタイコの位置決めちう

むうっ!こんな所か???

んで、いきなり完成w
(時間が押してたんで、画像を撮る暇が無かったw)

マフラーカッターは、20ソアラ純正品です♪

あ~・・・インフルにやられますた(^^;;;;;

土曜の夜に熱が出て、日曜に病院行ったら
インフルエンザだったgoriです。

どうりで具合悪いはずだよorz

今回の作業もね、独自のノウハウが沢山詰まっておりますが、
細かい説明はしないので、画像で判断して下さいw

20ソアラに1JZスワップ・・・

全国には沢山居ると思うんですが、
皆さんそれぞれ苦労されているご様子。

スワップに必要な部品が、入手し辛くなっているのも事実。

さて、来週は乗れるかな?

熱が下がるまで、大人しくして置きます(^^;;;;;

2016年2月7日日曜日

今日のお仕事(ファンシェラウド製作・取り付け・触媒加工)

午前中は雪が(^^;;;;;

いつもの様に、シェラウドを作ります♪

今回少し寸足らずなんで、継ぎ足しますたw

むう。良いんじゃないっすかねw

塗装して、ちゃちゃっと取り付け♪

既存のステーを撤去し・・・

100系マークⅡ用のキャニスターが付く様に加工

レトロフィットを使い、エアコンガスを134a仕様に
序にレシーバーも交換っす(´∀`)ノ

低圧側の口金も134a用に変更

クジラの時に加工したんですが、
再加工してソアラに使える様にします

こう見えて、結構切った貼ったしてるんすw

地上最低高もたぶん大丈夫・・・かな(^^;;;

もう、キツキツですよw

ここまで来れば、後は簡単っすなw

これだけで3時間も掛かったんで、疲れますた(^^;;;;;

グッフッフw全部ワンオフですぞw


毎日寒いっすな(^^;;;

今日も雪がちらついたんですが、なんとか作業出来ました。

今回のスワップも、当然ながら公認を取得するんで、
排ガス関連の装置はJZX100用の物をフル移植です。

んで、キャニスターは楽勝なんですが、
パイナップルな触媒がね・・・

デカイ上に、タービン直後の狭い部分に
取り付けなきゃならんのですよ(^^;;;;;

まあ、意地でもなんとかするんですがねw

これは、陸事に言質取らなきゃ解らないんですが、
原動機が1JZなら同じ排ガス記号の
70スープラの触媒でも良かったのかも。

とは言え、もう関係ないんで聞きませんがwww

その他の作業は、いつも通りのルーティンワークなんで、
説明は省略します~。

さて、来週末にはエンジンに火を入れたい所。

残る作業は、燃料ポンプ交換・
マフラー製作・配線接続ですな。

頑張りますばい(´∀`)ノ