JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2023年10月21日土曜日

MS70エンジンスワップ

灯火類が点かないので・・・

全部外して・・・

あ、やっぱり

ヨシ‼️

こっちもな〜

オッケー👌

多分光量不足で車検通らない

ムッフッフw

よかろ〜⭐️

接触不良も完治です🎶

エアコン配管加工完了✅

レシーバーも新品にします

ちょっとワンポイント

接続かんりょ✅

真空引きして134aを充電🔋

ビルシュタインですばい✨

ロアアームを小加工して取り付け〜

あ、リアスプリングはチョメチョメしますw

アッパーアーム調整用のシム

トー&キャンバーを調整ちう

構変を控えているんで、車検対応です

クルクルメカのメンテナンスします🌀

防水シートもキッチリ貼りますっ‼️

内装パネルを戻して完成〜

内装を戻していきます

配線を整理しなきゃ〜

むう。このくらいかな。

ポンコツ純正ステアリング💦

オーナー様の希望でコチラのステアリングへ

まあ、このままでは使えないよね🤭

ブラスト打って塗装しました〜

点灯ヨシ💡

んっと、確かAE86用だったかな

整いました

リアからの眺めもいいよね〜♡

エンジンルームもまもなくフィニッシュ✨

 更新が遅くてごめんなさい🙏

有難い事にお仕事が忙しく
疲れて更新が滞りがちでした💦

取り急ぎ、着地させたいんで
足回りのセッティングを決めていきます。

ショックを取り付け車高が決まったら、
トー&キャンバーを調整

陸運局へ持ち込んで車検を受けるんで
無難な車高にしときますw

過日無事エンジンにも火が入り
ブロアモーターの不具合も治ったんで
その他の不具合(割と沢山w)を
修理していこうと思います⭐️

古い車の電装系って
接触不良起こしてる率高いですw

まあ、一つずつ修理するしかありません

そんで、灯火類は殆どギボシ交換しました(笑

この辺りから構造変更へ向けて、
書類を作成していきます。

完成まであと少し

引き続き頑張ります〜(´∀`)ノ


2023年10月8日日曜日

MS70エンジンスワップ

8割繋いでエンジン始動チェック✅

ヒューズボックスの同通もチェック✅

リレーボックスのチェック✅

不具合個所発見💡

ウインカーリレー無いよ???

ブロアファンのスイッチも焼けてた🔥

端子が焼けて使えないので・・・

新規に引き直しました⭐️

これで良かろ👌

何故にマイナス線がアースされちょる?

部分的な配線も引き直し

端子も交換します

中身も分解清掃🧹

あ、ハンダ取れてる

これでヨシ★

ブロアモーター不調の原因は
ハンダ剥がれによる接触不良でした

正しく配線を繋ぎ直し

メーター側の配線にも着手

こっちはもう少し後でフィニッシュ

折れていたのでプラリペア✨

経年劣化でポロポロ折れます😩

今回も時計をタコメーターへ変造w

GX100のメーターAssy

基盤を外し70の文字盤へ取り付け

ま、こんな所でしょ

時計の分針をメーターの針に改造♪

接着したので乾燥待ち

老眼鏡は必須ですw

良いんじゃないかな🥸

完成〜🥳

干渉する部分はカットカット✂️

メーターのカバー研磨ちう

これもね〜⭐️

はい出来た〜‼️

ほらカッコいいw

ウチのクジラも接触不良に泣かされましたw

根本から取り去りますw

さよ〜なら〜👋

基盤に直接ハンダ付け💨



前回の続きです⭐️

大まかな配線を繋ぎ終え、
無事エンジンにも火が入った所で、
車体側の電気系トラブルを診て行く事に。

ブロアモーター不動・
ウインカー・ブレーキランプ不点灯

上記不具合を治すべく、
不具合個所を調べて行きます。

まあ、結果から言うと、
ブロアモーター不調は、
レジスターのハンダ剥がれによる
接触不良が原因で配線が焼けて
動かなくなり、それを妙なバイパス
配線で繋いでいた為、余計におかしな
事になっていた模様。

ウインカーは、リレーすらついておらず、
オマケに配線の接続も間違えてました。

ブレーキランプは、
フットスイッチの不良だったんで、
13ワゴンの物に交換し解決。

ただ、サイドブレーキの警告灯の電源が
絡んでいた為、電源を独立させてます。

電気系のトラブルも解決した所で、
時計をタコメーターへ
ちゃちゃっと変造しますw

まあ、これも慣れた作業なので、
サクサクサク〜っと・・・

出来ませんw

いや、やる事はわかってるんだけど、
細かい作業が多くて割と時間かかるんですw

そんな訳で、タコメーターの動作確認・
取り付けもおわり、いよいよ作業も大詰め。

引き続き頑張ります〜(´∀`)ノ