![]() |
先日組み立て終わったんですが・・・ |
![]() |
針の塗装禿が気になり・・・ |
![]() |
↑修正後 |
![]() |
こんな時便利w |
![]() |
配線も所定の位置に接続♪ |
![]() |
メーターの改造&メンテは完了です♪ |
![]() |
すっかり茶色くなってますw |
![]() |
綺麗なエメラルドグリーン() |
![]() |
磨いて出来る限り綺麗にしました☆ |
![]() |
前周りの配線から着手 |
![]() |
要・不要を選別ちう |
![]() |
位置が決まったんで束ねます |
![]() |
長さ&接続先を確認しながら進めマス |
![]() |
カウル内はこんな配置です~ |
![]() |
うむ('ω')ノ |
![]() |
こちらは最後に作業します |
![]() |
右フェンダー内も整理します~('ω') |
![]() |
全ての動作確認が終わった後 ハーネステープで巻きます☆ |
![]() |
形になって来ました♫ |
![]() |
次週はこちらの作業ですw |
どうも色々大変です()
ドナーの機能を活かそうと突き詰める程に
作業が増えて行きますあるあるの罠に嵌りました(笑
ドナーの機能を活かそうと突き詰める程に
作業が増えて行きますあるあるの罠に嵌りました(笑
まあ、手間は掛かるし難易度も高いですが
達成感と実用度は跳ね上がるんで良しとして置きます。
現在、ヘッドライト点かない・窓も不動で
おまけにワイパー&ブロアモーターも
絶賛お不動様で色々対策を考えている最中ですw
そんな訳で、地道に作業を進めております~(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿