クラウンワゴン エンジンスワップ GS130 (その3)
 |
スワップのついでにエアコン関連も修理 |
 |
Oリング硬ったいですw |
 |
こちらも怪しげw |
 |
あ‼️ガスが漏れてるんじゃ? |
 |
高圧ホースクルクル回りますやんwww |
 |
勿論室内側もバラします🎶 |
 |
エバポは新車当時から無分解😂 |
 |
ヤニとゴミでベタベタ🤮 |
 |
錆と経年劣化でカピカピのカチカチw |
 |
清掃後、エキパンは新品に🎶 |
 |
これで良し👍 |
 |
このタイミングで新品にしました♡ |
 |
コラムATなのでO2センサーは移植します |
 |
13クラウンのフロントパイプです |
 |
パワステ高圧ホース製作ちう⭐️ |
 |
ミッションマウントはGZ20用🎶 |
 |
だんだん形になって来ましたよ〜(*´艸`*) |
 |
そろそろ配線作業の準備です |
 |
ぐぬぬ(´・ω・`) |
 |
100マの物を外し、13クラウン用に交換 |
 |
エアクリ無くなってスッキリ🤣 |
 |
フューエルレギュレーターを取り付け |
更新遅くなりました💦
取り急ぎ作業内容を軽〜く載せますw
スワップするついでの作業で、
エアコン関連も修理する事に。
全てのOリングを新品に交換しますw
どうせ修理するなら、
一度にやりたい部分ですよね😊
明らかにガス漏れしてる部品があり、
怪しい所も全て交換です。
今回はエアコンホースの
カシメ部分からもガス漏れしてました💦
一通り部品交換も済んだので
室内側の配線を接続する準備にかかります⭐️
毎回大変ですが、頑張ります〜(*´艸`*)
そんじゃまた〜( ´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿