MS70エンジンスワップ
 |
フロアの干渉個所の処理を始めます⭐️ |
 |
加工の邪魔なのでスポットを剥がします |
 |
はいこんにちわw |
 |
干渉個所はこの範囲って所 |
 |
切り離したパネルをちょいと加工 |
 |
延長しました〜 |
 |
これでヨシ‼️(? |
 |
もう少し加工が必要ですな |
 |
ふむ。こんな所か? |
 |
うむっ‼️ |
 |
この出っ張りをどうにかせねばばばっ‼️
|
 |
いいんじゃないですかねw |
 |
全体的な位置確認 |
 |
タッピングビスで仮止め |
 |
溶接していきます〜⭐️ |
 |
JZX110用のブーツがピッタンコw |
 |
不良在庫にならずに済んだw |
 |
溶接したらシーラーを散布〜 |
 |
錆止め塗装 |
 |
干渉するのでカットカット〜✂️ |
 |
ヨシ‼️ |
 |
コンソール取り付け用のステーも加工 |
 |
結構切りましたw |
 |
めでたくコンソールはそのままの位置に |
 |
どうです?違和感ないでしょ✨ |
クジラのフロア加工・・・
とは言え、うちのクジラは元ベンコラ仕様
こちらの70は元よりフロアMT。
ちと、勝手が違いますね〜。
コンソールの位置は、
なるべくずらしたくない&
シフト位置や傾きも自然にしたい
↑
上記の条件をクリアすべく
一所懸命頑張ります😤
エンジンスワップ車とは言え、
オリジナルの見た目も大事✨
派手に作り込むのは
苦手なアテクシですw
アレコレ切った貼ったして
出来ました⭐️
まあ、画像並べてザックリとした
説明だけだと簡単に見えますが
中々に大変ですよ😆
納得出来る出来栄えになった所で
今回の更新はこれまで。
引き続き頑張ります〜(´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿