GZ20ソアラ・エンジンスワップ(その15)
 |
新品タイヤに組み替えました⭐️ |
 |
久々のヨコハマタイヤw |
 |
255/35/18です(^ω^) |
 |
ノーマルリアブレーキを・・・ |
 |
本当はバックプレート切りたくない😭 |
 |
ワンオフブラケット投入っ‼️ |
 |
もちろんボルトポンw |
 |
変換ハブリングも作りました🎶 |
 |
350ミリローター&2ポッドキャリパー💕 |
 |
実際みると迫力ある(*´艸`*) |
 |
オキシジェンセンサーも新品に |
 |
SARDのメタルキャタへ交換⭐️ |
 |
小振りでよいよね〜w |
 |
用済みのノーマルECUを外します |
 |
エンジンハーネスも外しますぞ〜 |
 |
割と大変w |
 |
取り敢えずナイナイしときますw |
 |
自宅持ち帰り案件ですねw |
 |
始めますかのぅ🤓 |
 |
む〜ん・・・(´・ω・`) |
 |
リンク用のカプラピンちっさwww |
 |
チマチマ繋ぎ換えていきます |
 |
深夜まで頑張りました |
 |
自宅での作業はここまで |
 |
ノーマルECU用のステーを作り替えます |
 |
リンクECU用になりました🎶 |
 |
アンダーカバーも取り付けオッケー👌 |
 |
リレー用のステーも増設w |
 |
4極リレーを5個投入っ‼️ |
 |
吸気温センサー増設です |
 |
マップセンサーも増設です〜 |
 |
スロットル直前に取り付けました⭐️ |
 |
エンジンへの組み込み完了 |
 |
ある程度整理して室内へ |
 |
もうやる気なくなるよねw |
 |
地道に整理しながら不要な線を間引きます。 |
 |
ま、まだまだ💦💦💦 |
2度目の配線作業頑張りちう⭐️
3月も終わりますね〜。
満開に近い桜を横目に
お仕事しちょります🌸
今回、ノーマルECUから
リンクECUへ変更するので、
配線も再度引き直してます。
もう、大変過ぎて泣きそうw
とは言え、終わりは必ずあるので、
フィニッシュ目指して頑張ります〜⭐️
そんじゃまた〜( ´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿