JZZ20

JZZ20

1JZ-GTE

1JZ-GTE

2022年1月26日水曜日

クラウンワゴン フロントブレーキ強化🌟(その2)

ハブの加工&ハブリングが出来上がりました


今回も頭を捻って考えましたw

ECR33のローターがボルトポン💕

ハブボルトを圧入します

純正+10ミリロングです〜🌟

O/H済キャリパーと新品パッド&シム

ハブを組んで・・・

ローターを取り付け・・・

キャリパーを組み付けます🥰

ほらカッコいい💕

ギリですっ‼️ギリっ‼️

JZA80用Bマスター&ブースターに交換

ここまでやってもノーマルな見た目ですw

ソアラの作業の合間に、
クラウンのブレーキ強化を頑張っちょりますw

ってか、割と大変で〜す🤣

以前クジラに32のキャリパー組んだ時は、
まったく問題は無かったのに、
13に33のキャリパー組んだら
ペダルの踏み込み量が深いんですよ。

32と33のキャリパーピストン径は同じ。

13のマスターシリンダーは1インチ。

クジラのマスターシリンダーは、
20ソアラの物に交換してあったので
同じ内径の1インチ。

ブレーキブースターのサイズも同じ。

なのに、ペダルが奥まで踏み抜けるんです。

ブレーキを組み終わり
エア抜きまで終わったのが18時ごろ。
何回エア抜きしてもエンジンをかけると
奥まで踏み抜けるペダル。

エンジンを止めてる(ブースターの不圧ゼロ)
の時は、正常だと思える踏み代なんですよね。

深夜まで作業しましたが、
当日はどうする事も出来ず、
敢えなく作業場にクラウンを置いて、
大家さんに軽トラを借りて帰宅。

帰宅して情報収集してみたら、
33の方がキャリパーが大きいみたい。

そして翌日。

昨晩の雪辱を晴らすべく作業しますw

先日付けたばかりの、
80スープラ用ブレーキブースターと
ブレーキマスターシリンダーを
ソアラから剥ぎ取ってクラウンへ移植🤣

無事問題解決ですw

今回は、マスターシリンダーサイズアップで
ペダルの踏み代を合わせましたが、
ブレーキブースターを一回り小さい物に
交換しても良かったのかも。

無事問題も解決して、
試乗してみたんですよ。

今度はキックバック出ましたやんorz

中古のローターを研磨したんですが、
研磨が悪かったのか、歪みが酷いのか・・・

もう面倒なんで、新品ローター買いましたw

現在ローター待ちなので、
取り敢えずそのまま乗って、
ソアラの作業を進める事にしますw

そんじゃまた〜( ´∀`)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿