GZ20ソアラ・エンジンスワップ(その8)
 |
JZA80のブレーキ配管図 |
 |
ブレーキパイプ製作キット() |
 |
これ便利ですよ🎶 |
 |
先ずは試作してみます🌟 |
 |
なんかダサイ? |
 |
む〜ん・・・ |
 |
リアの配管はジョイントします |
 |
やっぱこうですな |
 |
一回目の物を180度曲げて・・・ |
 |
接続完了っ‼️ |
 |
うむ(*´艸`*) |
 |
そのままだと、あちこち当たりますよう |
 |
造るしかないよねw |
 |
切り刻みますw |
 |
型取りして穴を開けますw |
 |
直径80ミリのホルソーなんて持ってないw |
 |
クネクネ曲げて・・・ |
 |
こんな感じですかね〜🌟 |
 |
一旦形にして後からバランスを考えます😊 |
 |
インタークーラーへのパイピングがね() |
 |
インタークーラー本体届きました⭐️ |
 |
ステーの制作に邪魔な所を外します |
 |
収まり具合は良い感じ🎶 |
 |
上部ステーを作り位置出し |
 |
色んな角度から確認します |
 |
良いんでないかい? |
あれこれ地道にやっちょりますw
主だった部品の取り付けは、
基本ボルトオンに近いんだけど、
他の部分に干渉したり・・・
そのままだとカッコ悪かったり()するんで、
そんな時はワンオフするしかありませんw
先週は、ソアラの部品待ちの合間に
屋根材の買い出しに行ったり
クラウンのフロントブレーキ
アップデート作業をしたりしておりました。
そして、クラウンのブレーキ作業で
どハマりして3日を費やす事に🤣
カスタムってそんなもんですよねw
クラウンの作業は、
また別の機会に更新するので、
お待ち下さいませ🙏
また、先週末は久々に地元は帰り
リフレッシュして来ました(*´艸`*)
そんな訳で、今週もお仕事頑張りますっ‼️
そんじゃまた〜( ´∀`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿